ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記
森法律事務所のトップに君臨するニャラリーガルハナちゃんとハナちゃんに従える下僕所長、それぞれの、ひねもすのたりのたりの日々を送ります。このブログで、社会に何かを発信しているわけではありません。
[ニコンD400]
ニコンD400がでない!!6月に詳細なスペックがリリースされたが、いまだに出ない!!
かわりにフルサイズのD600とAPS-CサイズのD5200が発表された。
新製品の流れをみると、ニコンもキャノンも、あきらかにフルサイズに力点を置いており、
APS-CサイズのD4版は、もうでないのかもしれない。
しかし、今のD300は、そろそろ限界かなと思う。
そうなると、選択は
1、ともかくD400の発売を何年も待つ
2、D800を購入する
3、D600を購入する。
の3つから選ぶことになる。
長い目で見ると、今後の主流はフルサイズだから、APS-Cサイズのレンズをそろえても
無駄になる可能性が高い。ここは、早めにフルサイズに切りかえるのが賢明な選択かもしれない。
そこで、選択はD800かD600になる。フルサイズでの連写速度は、D600で、秒5,5コマ。D800は、秒4コマ。しかし、D800も、APS-Cサイズにクロップすると、秒5コマになる。なによりD800のカメラの造りが素晴らしいらしく、プロが絶賛している。D600との価格差も、現時点では、数万円しかない。
ただ、このカメラは、下手な人はより下手に、うまい人はよりうまく写るようで、下手な自分は、より下手に写るんじゃないかと心配になる。
また、思いきって購入した直後に高速連写のD400が発売されたらなぁという不安感もある。
ああ、エイゴウカイキ(--)。
[白鵬]
久しぶりの優勝ですね。
日馬富士は、来場所が勝負でしょう。今までが一時的な強さだったのか、それともたまたま後半くずれただけなのか。
稀勢の里は、ただの大関なら合格点だけど、横綱を期待される大関としては落第点。
なんとか、来場所は、奮起してもらいたい。
まあ、あと一日あるけど。
(追記)
稀勢の里、結局、5敗でした。
来年は、大化けしてもらいたいものです。
にほんブログ村
ニコンD400がでない!!6月に詳細なスペックがリリースされたが、いまだに出ない!!
かわりにフルサイズのD600とAPS-CサイズのD5200が発表された。
新製品の流れをみると、ニコンもキャノンも、あきらかにフルサイズに力点を置いており、
APS-CサイズのD4版は、もうでないのかもしれない。
しかし、今のD300は、そろそろ限界かなと思う。
そうなると、選択は
1、ともかくD400の発売を何年も待つ
2、D800を購入する
3、D600を購入する。
の3つから選ぶことになる。
長い目で見ると、今後の主流はフルサイズだから、APS-Cサイズのレンズをそろえても
無駄になる可能性が高い。ここは、早めにフルサイズに切りかえるのが賢明な選択かもしれない。
そこで、選択はD800かD600になる。フルサイズでの連写速度は、D600で、秒5,5コマ。D800は、秒4コマ。しかし、D800も、APS-Cサイズにクロップすると、秒5コマになる。なによりD800のカメラの造りが素晴らしいらしく、プロが絶賛している。D600との価格差も、現時点では、数万円しかない。
ただ、このカメラは、下手な人はより下手に、うまい人はよりうまく写るようで、下手な自分は、より下手に写るんじゃないかと心配になる。
また、思いきって購入した直後に高速連写のD400が発売されたらなぁという不安感もある。
ああ、エイゴウカイキ(--)。
[白鵬]
久しぶりの優勝ですね。
日馬富士は、来場所が勝負でしょう。今までが一時的な強さだったのか、それともたまたま後半くずれただけなのか。
稀勢の里は、ただの大関なら合格点だけど、横綱を期待される大関としては落第点。
なんとか、来場所は、奮起してもらいたい。
まあ、あと一日あるけど。
(追記)
稀勢の里、結局、5敗でした。
来年は、大化けしてもらいたいものです。
にほんブログ村
PR