ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記
森法律事務所のトップに君臨するニャラリーガルハナちゃんとハナちゃんに従える下僕所長、それぞれの、ひねもすのたりのたりの日々を送ります。このブログで、社会に何かを発信しているわけではありません。
【今週のハナちゃん】
【吉野ケ里遺跡】
弥生時代を代表する遺跡、佐賀県の吉野ヶ里遺跡公園に行ってきました。10年ほど前に親友たちと来たことがありますが、10年前の記憶とは違うところも多々。こんなに広かったかかなぁ?
〔空 青と白)・ ( 川 緑と黄色)
左 飛行機から見た雲の上 吉野ケ里遺跡公園前の田園風景
(吉野ケ里遺跡)
弥生時代を代表する遺跡です。縄文時代を代表する遺跡が青森の三内丸山遺跡。縄文は、関東から東北が中心。。弥生時代は、九州北部から瀬戸内が中心。
三内丸山遺跡と比較すると、みんな平等に仲良くしていた縄文時代と、厳しい身分社会と殺し合いが横行していた弥生時代の違いがよくわかります。
三内丸山遺跡は、外部から来た人を迎える施設、階級制が希薄だったことを推測させる、ほぼ平等な住居跡があります。障がい者や老人をみんなで支えていたことを推測させる痕跡、犬も人と同じように大事にしていた痕跡があります。開放的で平等、弱者を守り、動物愛護の精神がありました。
吉野ヶ里遺跡は、庶民と王族の住む地域が厳格に分離され、厳しい階級制度が敷かれた不平等集団です。集団自体が戦闘集団で、全体が堀と柵におおわれ、物見櫓や櫓門といった外部からの侵入を監視する施設、兵士の詰小屋や環壕や土塁、柵という外部からの侵入を防ぐ設備がぎっしり。弱い人や動物を愛護する精神は皆無、柵外の人間は、全て敵!
見ていてほのぼのするのは、三内丸山遺跡です。
この違いは、コメがもたらしたもの。コメが一気に普及しなかった理由もわかるような気がします、
(吉野ケ里集落の政治体制)
この集落は、鬼道を行う巫女(写真下左)が権威の象徴として君臨し、その下に権力者として王が君臨(写真右)しました。トップは神がかった存在で権威を持ち、権力は実力者が行使するというのは、いまの日本と同じ。こういう政治体制は、日本人に会うのでしょうか。
【今週の食べ物】
吉野ヶ里遺跡公園のレストランで食べた古代米素麺セット
炭水化物オンリーだけど、おしかったです。この赤い古代米は、どこの博物館でもメニューにあるけど、味は、普通のお米と同じです。
【吉野ケ里遺跡】
弥生時代を代表する遺跡、佐賀県の吉野ヶ里遺跡公園に行ってきました。10年ほど前に親友たちと来たことがありますが、10年前の記憶とは違うところも多々。こんなに広かったかかなぁ?
〔空 青と白)・ ( 川 緑と黄色)
左 飛行機から見た雲の上 吉野ケ里遺跡公園前の田園風景
(吉野ケ里遺跡)
弥生時代を代表する遺跡です。縄文時代を代表する遺跡が青森の三内丸山遺跡。縄文は、関東から東北が中心。。弥生時代は、九州北部から瀬戸内が中心。
三内丸山遺跡と比較すると、みんな平等に仲良くしていた縄文時代と、厳しい身分社会と殺し合いが横行していた弥生時代の違いがよくわかります。
三内丸山遺跡は、外部から来た人を迎える施設、階級制が希薄だったことを推測させる、ほぼ平等な住居跡があります。障がい者や老人をみんなで支えていたことを推測させる痕跡、犬も人と同じように大事にしていた痕跡があります。開放的で平等、弱者を守り、動物愛護の精神がありました。
吉野ヶ里遺跡は、庶民と王族の住む地域が厳格に分離され、厳しい階級制度が敷かれた不平等集団です。集団自体が戦闘集団で、全体が堀と柵におおわれ、物見櫓や櫓門といった外部からの侵入を監視する施設、兵士の詰小屋や環壕や土塁、柵という外部からの侵入を防ぐ設備がぎっしり。弱い人や動物を愛護する精神は皆無、柵外の人間は、全て敵!
見ていてほのぼのするのは、三内丸山遺跡です。
この違いは、コメがもたらしたもの。コメが一気に普及しなかった理由もわかるような気がします、
(吉野ケ里集落の政治体制)
この集落は、鬼道を行う巫女(写真下左)が権威の象徴として君臨し、その下に権力者として王が君臨(写真右)しました。トップは神がかった存在で権威を持ち、権力は実力者が行使するというのは、いまの日本と同じ。こういう政治体制は、日本人に会うのでしょうか。
【今週の食べ物】
吉野ヶ里遺跡公園のレストランで食べた古代米素麺セット
炭水化物オンリーだけど、おしかったです。この赤い古代米は、どこの博物館でもメニューにあるけど、味は、普通のお米と同じです。
PR
【今週のハナちゃん】
季節の変わり目に入り、またちょっと持病が出始めました。
【改正DV防止法が4月から施行されます】
改正点は以下の通りです。
1,「接近禁止命令」が身体的なDVに加えて精神的DV、性的・経済的DVも対象となります。(「自由、名誉又は財産」に対する加害の告知による脅迫を受けた者」と追加)
但し、「更なる身体に対する暴力又は生命・身体・自由等に対する脅迫により心身に重大な危害を受けるおそれが大きいとき」という要件も必要です。
2,接見禁止命令
アナログ的な接見だけでなく、電話やインターネット、SNSでの接触、文書の連続送付も禁止され、GPSでの追跡も禁止されます。
3,対象の拡大
被害者と一緒に避難する子どもへの電話禁止命令も新設されます。
4,接見禁止命令機関の延長
接近禁止命令の期間は6か月間 から 1年間 に長くなり、罰則も強化されます。
5,オンライン化
オンラインでの保護命令申請も可能になります。
【鎌倉ハイキング】
途中で見かけたリス。たくさんいました。
【皇居三の丸尚蔵館】
横山大観の絵画です。70歳以上は無料です。
【今週の食べ物】
左、皇居で食べたモノ(名前忘れました) 右 河津で食べた釜めし。具、ちょっと少ないという気が。値段相応かな。
季節の変わり目に入り、またちょっと持病が出始めました。
【改正DV防止法が4月から施行されます】
改正点は以下の通りです。
1,「接近禁止命令」が身体的なDVに加えて精神的DV、性的・経済的DVも対象となります。(「自由、名誉又は財産」に対する加害の告知による脅迫を受けた者」と追加)
但し、「更なる身体に対する暴力又は生命・身体・自由等に対する脅迫により心身に重大な危害を受けるおそれが大きいとき」という要件も必要です。
2,接見禁止命令
アナログ的な接見だけでなく、電話やインターネット、SNSでの接触、文書の連続送付も禁止され、GPSでの追跡も禁止されます。
3,対象の拡大
被害者と一緒に避難する子どもへの電話禁止命令も新設されます。
4,接見禁止命令機関の延長
接近禁止命令の期間は6か月間 から 1年間 に長くなり、罰則も強化されます。
5,オンライン化
オンラインでの保護命令申請も可能になります。
【鎌倉ハイキング】
途中で見かけたリス。たくさんいました。
【皇居三の丸尚蔵館】
横山大観の絵画です。70歳以上は無料です。
【今週の食べ物】
左、皇居で食べたモノ(名前忘れました) 右 河津で食べた釜めし。具、ちょっと少ないという気が。値段相応かな。
【今週のハナちゃん】
【共同養育計画について】
共同養育計画という用語が、別居親側から、ときどき出されます。たいていは、かなりモラハラ傾向の強い人です。
もちろん、今後の養育費の金額と面会交流の限度で決める、互いを子供の前で非難しない等は当然なのですが、この言葉をいうとき、面会交流のルールを細かく決め、さらに踏み込んで、子供の将来の個別的な教育方針まで共同で決めようということのようです。
言い換えると、子供の日々の生活や教育を、親の書いた設計図通りに処理していこうということで、これ自体が典型的なモラハラです。子供は、親の援助を受けながら、自分の人生を自主的に選択すべきで、親の設計図に従わせよという発想自体がもう完全にアウト。これがエスカレートすると、子供を通じて自己実現しようという教育虐待になります。共同養育計画という発言を言い出したら、その時点で、もう終わりです。休日や父の日や母の日にどうすごすかは子供の自由です。
現在、調停では、事細かに面会交流を決めたがる傾向があります。しかし、面会交流調停は、子供の自主性を尊重すべきで、本来は、子供が会いたければ会い、会いたくなければ会わないというのが理想です。
ただ、子供が小さいときはそのような自主的な判断ができないので、親が決める必要があります。しかし、子供が小学校の高学年クラスになると、自分で判断できますから、それは子供の自主性に委ねるべきです。間接強制可能な面会交流は、せいぜい小学校中学年くらいまででしょう。
面会交流は、別居親の喪失感回復手段ではないし、同居親の別居親攻撃手段でもありません。
その子には、その子の考え、価値観があり、それは親にもわかりません。むしろ、親ほどわからないと言えます。
人は語り得ぬものについては沈黙しなければならない、というのは、オーストリア出身,イギリスの哲学者 ルートヴィヒヴィトゲンシュタイン,の有名な言葉です。親は、子供の考え方、性格を客観的に認識できません。子供が将来どうなるか予測できません。
親は、子供が小学校高学年くらいになったら、面会交流は、子供の自主性に委ねるべきで、休日をどう過ごすかは子供の自由、ましてや勝手に子供の人生の設計図を作成し、その通りに生きよというのは論外です。沈黙すべきです。
【河津桜】
葉桜になりかけていましたが、超満員状態でした。
春が来た、という感じです。
メジロさんもたくさん来ていました。
【共同養育計画について】
共同養育計画という用語が、別居親側から、ときどき出されます。たいていは、かなりモラハラ傾向の強い人です。
もちろん、今後の養育費の金額と面会交流の限度で決める、互いを子供の前で非難しない等は当然なのですが、この言葉をいうとき、面会交流のルールを細かく決め、さらに踏み込んで、子供の将来の個別的な教育方針まで共同で決めようということのようです。
言い換えると、子供の日々の生活や教育を、親の書いた設計図通りに処理していこうということで、これ自体が典型的なモラハラです。子供は、親の援助を受けながら、自分の人生を自主的に選択すべきで、親の設計図に従わせよという発想自体がもう完全にアウト。これがエスカレートすると、子供を通じて自己実現しようという教育虐待になります。共同養育計画という発言を言い出したら、その時点で、もう終わりです。休日や父の日や母の日にどうすごすかは子供の自由です。
現在、調停では、事細かに面会交流を決めたがる傾向があります。しかし、面会交流調停は、子供の自主性を尊重すべきで、本来は、子供が会いたければ会い、会いたくなければ会わないというのが理想です。
ただ、子供が小さいときはそのような自主的な判断ができないので、親が決める必要があります。しかし、子供が小学校の高学年クラスになると、自分で判断できますから、それは子供の自主性に委ねるべきです。間接強制可能な面会交流は、せいぜい小学校中学年くらいまででしょう。
面会交流は、別居親の喪失感回復手段ではないし、同居親の別居親攻撃手段でもありません。
その子には、その子の考え、価値観があり、それは親にもわかりません。むしろ、親ほどわからないと言えます。
人は語り得ぬものについては沈黙しなければならない、というのは、オーストリア出身,イギリスの哲学者 ルートヴィヒヴィトゲンシュタイン,の有名な言葉です。親は、子供の考え方、性格を客観的に認識できません。子供が将来どうなるか予測できません。
親は、子供が小学校高学年くらいになったら、面会交流は、子供の自主性に委ねるべきで、休日をどう過ごすかは子供の自由、ましてや勝手に子供の人生の設計図を作成し、その通りに生きよというのは論外です。沈黙すべきです。
【河津桜】
葉桜になりかけていましたが、超満員状態でした。
春が来た、という感じです。
メジロさんもたくさん来ていました。