ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記
森法律事務所のトップに君臨するニャラリーガルハナちゃんとハナちゃんに従える下僕所長、それぞれの、ひねもすのたりのたりの日々を送ります。このブログで、社会に何かを発信しているわけではありません。
家賃滞納・建物明渡・欠陥住宅の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
「ぴあ」調査による2014年2月28日、3月1日に公開されたぴあ映画初日満足度ランキングで、『猫侍』がトップに輝いたそうです!
2位にアメリカの介護施設で行われている認知症改善プログラムの取り組みを追った記録映画『僕がジョンと呼ばれるまで』が、3位に『ホビット』3部作の第2弾『ホビット 竜に奪われた王国』が入りました。
出口調査では
「思っていたよりも笑えて泣ける映画だった。CGを使わないで動物の可愛さを表現しているところが凄い」
「あり得ない設定と展開が斬新。ストーリーに芯があって家族愛に心を打たれた」
などの感想が寄せられたそうです。
自分も、この映画、事前の予想よりも、すごくよかったです。
何か、環境とか反戦という社会問題を訴えるとか、人間の心の奥底に迫るとか
そういう難しいテーマは扱っていません。
そういう意味で、奥深さのない軽い映画だけど
家族の大切さをテーマとしており
個人的には満点をあげたい映画です。
それに自分は、個人的には、こういう「軽い」生き方のほうが好きです。

にほんブログ村
図解で早わかり 借地借家 法
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。
「図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「法的整理から私的整理まで、様々な倒産制度のしくみや実務上のポイントがわかる。
また、解散・清算、M&Aの知識まで倒産関連の知識を集約。
さらに、法人破産以外の個人民事再生や個人破産についてもフォローした一冊! 」
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「本書では、相続分や遺産分割、遺言など相続のしくみについて詳細に解説するとともに、相続税や贈与税のしくみ、教育資金の一括贈与に伴う贈与税の改正など平成25年度の税制改正についてわかりやすく解説しています。
さらに遺言書や相続手続きにそのまま利用できる書式なども掲載し、相続手続きをスムーズに進めることができるよう工夫しました。」
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
「ぴあ」調査による2014年2月28日、3月1日に公開されたぴあ映画初日満足度ランキングで、『猫侍』がトップに輝いたそうです!
2位にアメリカの介護施設で行われている認知症改善プログラムの取り組みを追った記録映画『僕がジョンと呼ばれるまで』が、3位に『ホビット』3部作の第2弾『ホビット 竜に奪われた王国』が入りました。
出口調査では
「思っていたよりも笑えて泣ける映画だった。CGを使わないで動物の可愛さを表現しているところが凄い」
「あり得ない設定と展開が斬新。ストーリーに芯があって家族愛に心を打たれた」
などの感想が寄せられたそうです。
自分も、この映画、事前の予想よりも、すごくよかったです。
何か、環境とか反戦という社会問題を訴えるとか、人間の心の奥底に迫るとか
そういう難しいテーマは扱っていません。
そういう意味で、奥深さのない軽い映画だけど
家族の大切さをテーマとしており
個人的には満点をあげたい映画です。
それに自分は、個人的には、こういう「軽い」生き方のほうが好きです。

にほんブログ村
図解で早わかり 借地借家 法
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。
「図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「法的整理から私的整理まで、様々な倒産制度のしくみや実務上のポイントがわかる。
また、解散・清算、M&Aの知識まで倒産関連の知識を集約。
さらに、法人破産以外の個人民事再生や個人破産についてもフォローした一冊! 」
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「本書では、相続分や遺産分割、遺言など相続のしくみについて詳細に解説するとともに、相続税や贈与税のしくみ、教育資金の一括贈与に伴う贈与税の改正など平成25年度の税制改正についてわかりやすく解説しています。
さらに遺言書や相続手続きにそのまま利用できる書式なども掲載し、相続手続きをスムーズに進めることができるよう工夫しました。」
PR
家賃滞納・建物明渡・欠陥住宅の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916

にほんブログ村
今日、映画「猫侍」を見てきました。人は切れても猫は切れない剣豪の物語で、以下にホームページがあります。
http://nekozamurai.info/
ストーリーは、以下の通り。
「時は幕末、かつて「百人斬り」の呼び名で畏怖された剣豪・斑目久太郎は、藩をクビになり、今はしがない浪人暮らし。貧乏長屋で傘張りを生業として食いつなぐ日々を送っていた。
そんな久太郎に「猫を斬ってほしい」という奇妙な依頼が舞い込んでくる。依頼主は「犬派」の一派・米沢一家の若頭で、敵対する「猫派」相川一家の親分が飼う愛猫玉の丞を暗殺してほしいという。
なんでも今度のお代官様は、大の猫好き。そのお代官様の猫と相川親分の白猫玉の丞が結婚する、そうなると、猫派の相川一家が、このあたりを牛耳ってしまい、犬派の米沢一家は、追い込まれてしまう。そうなる前に玉の丞を切り殺そうというもので、代金は、5両。
剣豪・斑目久太郎は部屋に忍び込み切ろうとするが、どうしても、切れない。結局、自分で飼うことになる。」
そのあと、敵討ちとか色々な話が絡み合うが、派手な立ち回りシーンはあるものの、誰ひとり切られることなく、一滴の血も流れない。出てくる人も、ワルぶっているけれど、実は善人ばかりのお人好し。最後は、ともかく、みんな仲良くというハッピーエンド、寅さんみたいなユートピア映画です。
なんか、わけのわからないストリーですが、見ていて胸が、ちょびっと熱くなる映画で、個人的には、すごく面白かったです。もう一度見たいくらいですね。シニアだから1000円だし。
東京では新宿と豊洲の映画館で上映しており、自分は豊洲の方にいきました。
新しい映画館だけに、見やすく、椅子も豪華でした。
一番奥は、なんか純白の豪華なシートで、しかも二人掛け。あれ、恋人用なんですかねぇ。誰も座ってなかったけど。
観客は、家族連れ、恋人どうし、老夫婦とか色々でした。
下の写真は、映画館のある豊洲ララポートです。
クリックすると拡大します。

この映画、実はテレビドラマの映画版で、TVではBSフジで放映していたようです。知りませんでした。再放送の予定ないかなぁ。
下の写真は、今日、お昼に食べたエチオピアカレー。エチオピアとカレーって、なんか関係あるんでしょうか。
一番辛くない野菜カレーにしましたが、自分には、適度な辛さでした。野菜がごろごろはいっていて、おいしかったです。

エチオピアカレーの写真。クリックすると拡大します

にほんブログ村
是非、ご購入ください。
図解で早わかり 借地借家 法
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。
「図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「法的整理から私的整理まで、様々な倒産制度のしくみや実務上のポイントがわかる。
また、解散・清算、M&Aの知識まで倒産関連の知識を集約。
さらに、法人破産以外の個人民事再生や個人破産についてもフォローした一冊! 」
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「本書では、相続分や遺産分割、遺言など相続のしくみについて詳細に解説するとともに、相続税や贈与税のしくみ、教育資金の一括贈与に伴う贈与税の改正など平成25年度の税制改正についてわかりやすく解説しています。
さらに遺言書や相続手続きにそのまま利用できる書式なども掲載し、相続手続きをスムーズに進めることができるよう工夫しました。」
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916

にほんブログ村
今日、映画「猫侍」を見てきました。人は切れても猫は切れない剣豪の物語で、以下にホームページがあります。
http://nekozamurai.info/
ストーリーは、以下の通り。
「時は幕末、かつて「百人斬り」の呼び名で畏怖された剣豪・斑目久太郎は、藩をクビになり、今はしがない浪人暮らし。貧乏長屋で傘張りを生業として食いつなぐ日々を送っていた。
そんな久太郎に「猫を斬ってほしい」という奇妙な依頼が舞い込んでくる。依頼主は「犬派」の一派・米沢一家の若頭で、敵対する「猫派」相川一家の親分が飼う愛猫玉の丞を暗殺してほしいという。
なんでも今度のお代官様は、大の猫好き。そのお代官様の猫と相川親分の白猫玉の丞が結婚する、そうなると、猫派の相川一家が、このあたりを牛耳ってしまい、犬派の米沢一家は、追い込まれてしまう。そうなる前に玉の丞を切り殺そうというもので、代金は、5両。
剣豪・斑目久太郎は部屋に忍び込み切ろうとするが、どうしても、切れない。結局、自分で飼うことになる。」
そのあと、敵討ちとか色々な話が絡み合うが、派手な立ち回りシーンはあるものの、誰ひとり切られることなく、一滴の血も流れない。出てくる人も、ワルぶっているけれど、実は善人ばかりのお人好し。最後は、ともかく、みんな仲良くというハッピーエンド、寅さんみたいなユートピア映画です。
なんか、わけのわからないストリーですが、見ていて胸が、ちょびっと熱くなる映画で、個人的には、すごく面白かったです。もう一度見たいくらいですね。シニアだから1000円だし。
東京では新宿と豊洲の映画館で上映しており、自分は豊洲の方にいきました。
新しい映画館だけに、見やすく、椅子も豪華でした。
一番奥は、なんか純白の豪華なシートで、しかも二人掛け。あれ、恋人用なんですかねぇ。誰も座ってなかったけど。
観客は、家族連れ、恋人どうし、老夫婦とか色々でした。
下の写真は、映画館のある豊洲ララポートです。
クリックすると拡大します。
この映画、実はテレビドラマの映画版で、TVではBSフジで放映していたようです。知りませんでした。再放送の予定ないかなぁ。
下の写真は、今日、お昼に食べたエチオピアカレー。エチオピアとカレーって、なんか関係あるんでしょうか。
一番辛くない野菜カレーにしましたが、自分には、適度な辛さでした。野菜がごろごろはいっていて、おいしかったです。
エチオピアカレーの写真。クリックすると拡大します

にほんブログ村
是非、ご購入ください。
図解で早わかり 借地借家 法
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。
「図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「法的整理から私的整理まで、様々な倒産制度のしくみや実務上のポイントがわかる。
また、解散・清算、M&Aの知識まで倒産関連の知識を集約。
さらに、法人破産以外の個人民事再生や個人破産についてもフォローした一冊! 」
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「本書では、相続分や遺産分割、遺言など相続のしくみについて詳細に解説するとともに、相続税や贈与税のしくみ、教育資金の一括贈与に伴う贈与税の改正など平成25年度の税制改正についてわかりやすく解説しています。
さらに遺言書や相続手続きにそのまま利用できる書式なども掲載し、相続手続きをスムーズに進めることができるよう工夫しました。」
家賃滞納・建物明渡・欠陥住宅の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916

(上野のパンダ 写真はクリックすると拡大します)
昨日から今朝にかけての雪、ものすごかったですね。
自分は、まず朝、雪かきをして、そのあと上野に向かいました。
当初、上野の牡丹園に行くつもりだったのですが、
おそらく、カメラを抱えた方々が多数押し寄せるだろうと考え、動物園に行先をかえました。
白い雪に深紅の牡丹という写真もよいですが、雪の中の動物もよいと考えたのです。
で、一番上の写真、おなじみ上野のパンダです。
ササを無心に食べていました。
ガラス越しに写したので、ガラスの汚れも写りましたが。
下の写真は、雪の中を歩く白熊くんです。
この白熊君、真っ赤な箱を持ち歩いていました。

(上野の白熊 写真はクリックすると拡大します)
下の写真は、母親にあまえるオットセイです。
クリックで拡大して見て下さい。子供のオットセイが母親に甘えて安心しきった顔をしています。オットセイも、やはり、子供は母親にあまえるんですね。
この写真、個人的には、かなり気に入っています。

(上野のオットセイ 写真はクリックすると拡大します)

(上野のフラミンゴ 写真はクリックすると拡大します)
上の写真は、フラミンゴ。何か威嚇しています。
下の写真は、不忍池です。
なんかカモをイジメテイルように見えますが。(^^)

(不忍池 写真はクリックすると拡大します)

にほんブログ村
是非、ご購入ください。
「図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「法的整理から私的整理まで、様々な倒産制度のしくみや実務上のポイントがわかる。
また、解散・清算、M&Aの知識まで倒産関連の知識を集約。
さらに、法人破産以外の個人民事再生や個人破産についてもフォローした一冊! 」
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「本書では、相続分や遺産分割、遺言など相続のしくみについて詳細に解説するとともに、相続税や贈与税のしくみ、教育資金の一括贈与に伴う贈与税の改正など平成25年度の税制改正についてわかりやすく解説しています。
さらに遺言書や相続手続きにそのまま利用できる書式なども掲載し、相続手続きをスムーズに進めることができるよう工夫しました。」
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
(上野のパンダ 写真はクリックすると拡大します)
昨日から今朝にかけての雪、ものすごかったですね。
自分は、まず朝、雪かきをして、そのあと上野に向かいました。
当初、上野の牡丹園に行くつもりだったのですが、
おそらく、カメラを抱えた方々が多数押し寄せるだろうと考え、動物園に行先をかえました。
白い雪に深紅の牡丹という写真もよいですが、雪の中の動物もよいと考えたのです。
で、一番上の写真、おなじみ上野のパンダです。
ササを無心に食べていました。
ガラス越しに写したので、ガラスの汚れも写りましたが。
下の写真は、雪の中を歩く白熊くんです。
この白熊君、真っ赤な箱を持ち歩いていました。
(上野の白熊 写真はクリックすると拡大します)
下の写真は、母親にあまえるオットセイです。
クリックで拡大して見て下さい。子供のオットセイが母親に甘えて安心しきった顔をしています。オットセイも、やはり、子供は母親にあまえるんですね。
この写真、個人的には、かなり気に入っています。
(上野のオットセイ 写真はクリックすると拡大します)
(上野のフラミンゴ 写真はクリックすると拡大します)
上の写真は、フラミンゴ。何か威嚇しています。
下の写真は、不忍池です。
なんかカモをイジメテイルように見えますが。(^^)
(不忍池 写真はクリックすると拡大します)

にほんブログ村
是非、ご購入ください。
「図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「法的整理から私的整理まで、様々な倒産制度のしくみや実務上のポイントがわかる。
また、解散・清算、M&Aの知識まで倒産関連の知識を集約。
さらに、法人破産以外の個人民事再生や個人破産についてもフォローした一冊! 」
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「本書では、相続分や遺産分割、遺言など相続のしくみについて詳細に解説するとともに、相続税や贈与税のしくみ、教育資金の一括贈与に伴う贈与税の改正など平成25年度の税制改正についてわかりやすく解説しています。
さらに遺言書や相続手続きにそのまま利用できる書式なども掲載し、相続手続きをスムーズに進めることができるよう工夫しました。」
家賃滞納・建物明渡・欠陥住宅の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
自分は、大体、食事は、お気に入りの立ち食い蕎麦屋「小○蕎麦」で済ますことが多い。友人は、まずいというが、自分は、ここの蕎麦が気に入っている。小○蕎麦とは一桁違う、近所の本格手打ち蕎麦を食べたこともあるが、自分には、小○蕎麦のほうがうまかった。
ただ、ここ一か月ほどは、吉野家の牛鍋が気に入り、何度か通った。一回行くとカードにスタンプを押してくれる。そのスタンプがたまると吉野家の茶碗なんかをくれる。それが目当てでもあった。
で、ついに今日、吉野家のマグカップをゲットしました。
下の写真が、そのマグカップです。吉野家ですが、女子カメラ風に撮影しました。
もう一枚は、事務所から帰る際、裏通りで見かけた光景。
(写真はクリックすると拡大します)


にほんブログ村
最新版
図解で早わかり 借地借家 法
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「本書では、相続分や遺産分割、遺言など相続のしくみについて詳細に解説するとともに、相続税や贈与税のしくみ、教育資金の一括贈与に伴う贈与税の改正など平成25年度の税制改正についてわかりやすく解説しています。
さらに遺言書や相続手続きにそのまま利用できる書式なども掲載し、相続手続きをスムーズに進めることができるよう工夫しました。」
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
自分は、大体、食事は、お気に入りの立ち食い蕎麦屋「小○蕎麦」で済ますことが多い。友人は、まずいというが、自分は、ここの蕎麦が気に入っている。小○蕎麦とは一桁違う、近所の本格手打ち蕎麦を食べたこともあるが、自分には、小○蕎麦のほうがうまかった。
ただ、ここ一か月ほどは、吉野家の牛鍋が気に入り、何度か通った。一回行くとカードにスタンプを押してくれる。そのスタンプがたまると吉野家の茶碗なんかをくれる。それが目当てでもあった。
で、ついに今日、吉野家のマグカップをゲットしました。
下の写真が、そのマグカップです。吉野家ですが、女子カメラ風に撮影しました。
もう一枚は、事務所から帰る際、裏通りで見かけた光景。
(写真はクリックすると拡大します)

にほんブログ村
最新版
図解で早わかり 借地借家 法
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「本書では、相続分や遺産分割、遺言など相続のしくみについて詳細に解説するとともに、相続税や贈与税のしくみ、教育資金の一括贈与に伴う贈与税の改正など平成25年度の税制改正についてわかりやすく解説しています。
さらに遺言書や相続手続きにそのまま利用できる書式なども掲載し、相続手続きをスムーズに進めることができるよう工夫しました。」
(写真はクリックすると拡大します)
正月は今日で終わり。明日、明後日と休みが続きますが、正月休みではなく、土曜と日曜という普通の休みです。
昨年から今年にかけて個人的には、かなりお気楽な年末・正月を過ごさせていただきました。
12月22日には、都内の某温泉で、恒例のゆず湯を楽しみ、12月24日は、事務所と自宅でクリスマスケーキ食べました。
年末の28日~30日は、友人と伊豆半島をドライブしました。
あけて1月1日は、鈴本演芸場で落語を楽しみ、そのあと浅草の浅草寺に行き、夜は「一族」で食事をしました。
1月2日は、近所の銭湯で初湯を楽しんだのち、友人と月島でもんじゃ焼きを食べ、そのあと、月島から浅草まで、ワイワイいいながらウオーキングをしました。友人の一人は体調がすぐれず心配していましたが、その日は、すごく元気で安心しました。
今日(1月3日)は、歌舞伎座で歌舞伎を楽しみました。歌舞伎座名物のたい焼き「めでたい」は、品切れで購入できなかったのが残念です。
その間をぬって、テレビで岩合さんの「世界猫歩き」を見ました。NHKが2日、3日と今まで放送した番組をまとめて再放送したので、録画して鑑賞しました。明日4日は、岩合さんの新作が放映されます。これも必見です。
一つ一つは、平凡な日々で、どうってことないことばかりですが、自分は自分なりに、こういう日々でよいと思っています。
写真は、友人と伊豆半島ドライブ旅行をした時の写真です。

にほんブログ村
追伸
是非、ご購入ください。
最新版
図解で早わかり 借地借家 法
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「本書では、相続分や遺産分割、遺言など相続のしくみについて詳細に解説するとともに、相続税や贈与税のしくみ、教育資金の一括贈与に伴う贈与税の改正など平成25年度の税制改正についてわかりやすく解説しています。
さらに遺言書や相続手続きにそのまま利用できる書式なども掲載し、相続手続きをスムーズに進めることができるよう工夫しました。」