忍者ブログ

ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記

森法律事務所のトップに君臨するニャラリーガルハナちゃんとハナちゃんに従える下僕所長、それぞれの、ひねもすのたりのたりの日々を送ります。このブログで、社会に何かを発信しているわけではありません。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
家賃滞納・建物明渡・欠陥住宅の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、欠陥住宅、そのほか不動産に関するご相談を承っております。何時でもお電話ください。

[桜色の京都と東アジア系]
4月1日、桜色に染まる京都に行ってきました。京都は、何度か行っていますが、京都が桜色に染まる、この時期に行ったのは、20年ぶりです。
下の写真は、京都で写した桜です。写真は、クリックすると拡大します。左が円山公園、右2枚が祇園です。

[清水寺]
下の写真2枚は、清水寺で写した写真です。写真は、クリックすると拡大します。右の写真は、清水寺ですが、驚いたのは、日本人が少なく、外国の方、特に中国などの東アジアから来られた方が多いこと。バスのなかもそうでしたが、人数的にいうと、7割以上は外国の方で、ここは日本かと思うほどでした。

[着物美人があちこちを闊歩する]
もう一つ驚いたのは、和装した若い女性の方々が、なぜかあちこちを徘徊していること。下の写真、典型的な「モデル撮影会風写真」ですが、モデル撮影会ではなく、スナップ写真です。写真は、クリックすると拡大します。本当に、この格好で祇園や清水寺界隈を闊歩しているのです。
若い女性は、みんなレンタルショップで、和装するんで、京都では、レンタルショップが大繁盛だそうです。
しかも、顧客は、日本人よりも中国人の方が多い!確かに和装美人の口から出る言葉は、日本語ではありませんでした。

[桜色の京都の猫ちゃん]
猫ちゃんたちとも会ってきました。写真は、クリックすると拡大します。


[哲学の道]
下の写真左、哲学の道から見た京都です。あいにくの天気でしたが、しばらくすると日がさしてきました。猫がさりげなく目の前を横切っていきました。写真右がそうです。写真は、クリックすると拡大します。

[場所取り]
雨の降る中、場所取りをする(させられている?)人たち。そこを猫ちゃんが、横切っていきました。写真は、クリックすると拡大します。


にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

[新刊のご案内]
「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修で三修社から出版しました。
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
発行日: 2016/02/10。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

以下の本もすでに出版しています。
「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。

[専門家向け書籍]
「簡易算定表だけでは解決できない養育費・婚姻費用算定事例集」
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/product/book/detail_50910.html
■価格(税込):3,780円
平成27年9月発売
「★適切な養育費・婚姻費用を算定するために!
◆「養育費・婚姻費用算定表」を単純に適用できない、さまざまな事情を抱えた事例を取り上げ、増額や減額の要因となる事情別に分類しています。
◆各事例では、算定上の「POINT」を示した上で、裁判所の判断やその考え方についてわかりやすく解説しています。
◆家事事件に精通した弁護士が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。 」
(おかげさまで爆発的に売れています。すでに7000部、弁護士の5人に一人が購入している計算になります)

[一般向け書籍]
1.夫婦親子関係
「カラー版 一番よくわかる 離婚の準備・手続き・生活設計」
共同著編者 森 公任・森元 みのり
2015年07月 発売
http://www.seitosha.co.jp/2_3950.html
販売価格 1,404円
離婚に悩むあなたの「知りたい」に応える決定版!!
「離婚という難題に直面している方の一歩を踏み出す道しるべになる本書は、離婚が認められる理由から、離婚までの準備、お金や子供についての考え方、離婚に関わるさまざまな手続きまで、離婚前後のあらゆるステージを網羅し、図解&イラストでわかりやすく解説しています! 」
(発売から現在まで、Amazon・家庭法部門でナンバー1のベストセラーになっています。)


2.遺産相続関係
「図解 相続・贈与・財産管理の法律と税金がわかる事典」
森 公任・森元 みのり 共同監修
2015年05月 発売
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4172
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
3.倒産法関係
「最新 図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
(大学の倒産法授業でもテキストとして利用されているべストセラーです)
PR
家賃滞納・建物明渡・欠陥住宅の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、欠陥住宅、そのほか不動産に関するご相談を承っております。何時でもお電話ください。

1月の冬牡丹が終わると2月は湯島天神の梅です。で、今年も、行ってきました。湯島天神の梅。毎年、毎年、この猫の額みたいな境内に来て梅を鑑賞するのですが、われながら、よくこれだけワンパターンを繰り返せると感心します。自分には、想像力とか挑戦心が欠如しているんだなと思います。
写真だけは、毎年、違った撮影スタイルにするのですが、もうネタ切れという感もあります。
で、下の写真は、その湯島天神の梅。ここは白梅が有名ですが、何時みてもきれいです。写真は、クリックすると拡大します。


この狭い境内で、色々な催しが開催されます。下の写真左と真ん中は、境内の一部で行われた茶道。ちなみに左の写真、カメラを上にもちあげてテキトーに写したんだけど、それなりに写っていますね。右の写真、たぶん、梅の盆栽の展示会です。このほか、手打ちそば、とか、東大漫画会による漫画似顔絵とか、あとはベリーダンスも催されていました。狭い境内で色々な催し、定番の屋台もぎっしり。さらに、合格お礼に来られた方も多く、本当に、人、人、人。写真は、クリックすると拡大します。

こんな人、人の境内ですが、不忍通り挟んだ反対側は、歓楽街。ポン引きがひどい、「朝キャバクラ」とかいって、朝からポン引きしています。このポン引き達が、交代のため30分ほど姿を消す時間帯があるのですが、その時間帯にビルの隙間から猫が姿を現します。この交代時間を狙って地域猫の人がくるからでしょう。写真は、ポン引き交代タイムに姿を現した猫ちゃん。写真は、クリックすると拡大します。


追記
今日、BSフジで、スペシャルドラマ『猫侍 玉之丞 江戸へ行く』をやってましたね。この調子なら、たぶん、「猫侍3」も放映してくれそうです。楽しみです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村


[新刊のご案内]
「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修で三修社から出版しました。
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
発行日: 2016/02/10。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

以下の本もすでに出版しています。
「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。



[専門家向け書籍]
「簡易算定表だけでは解決できない養育費・婚姻費用算定事例集」
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/product/book/detail_50910.html
■価格(税込):3,780円
平成27年9月発売
「★適切な養育費・婚姻費用を算定するために!
◆「養育費・婚姻費用算定表」を単純に適用できない、さまざまな事情を抱えた事例を取り上げ、増額や減額の要因となる事情別に分類しています。
◆各事例では、算定上の「POINT」を示した上で、裁判所の判断やその考え方についてわかりやすく解説しています。
◆家事事件に精通した弁護士が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。 」
(おかげさまで爆発的に売れています。発売10日で増刷決定です)

[一般向け書籍]
1.夫婦親子関係
「カラー版 一番よくわかる 離婚の準備・手続き・生活設計」
共同著編者 森 公任・森元 みのり
2015年07月 発売
http://www.seitosha.co.jp/2_3950.html
販売価格 1,404円
離婚に悩むあなたの「知りたい」に応える決定版!!
「離婚という難題に直面している方の一歩を踏み出す道しるべになる本書は、離婚が認められる理由から、離婚までの準備、お金や子供についての考え方、離婚に関わるさまざまな手続きまで、離婚前後のあらゆるステージを網羅し、図解&イラストでわかりやすく解説しています! 」
(発売から現在まで、Amazon・家庭法部門でナンバー1のベストセラーになっています。)


2.遺産相続関係
「図解 相続・贈与・財産管理の法律と税金がわかる事典」
森 公任・森元 みのり 共同監修
2015年05月 発売
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4172
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
3.倒産法関係
「最新 図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
(大学の倒産法授業でもテキストとして利用されているべストセラーです)
家賃滞納・建物明渡・欠陥住宅の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、欠陥住宅、そのほか不動産に関するご相談を承っております。何時でもお電話ください。

花の東京のど真ん中に、なぜか残っていた限界集落「都営霞ヶ丘アパート」。
青山、渋谷、新宿、表参道、原宿等の人気スポットに囲まれるようにあり、神宮球場、国立競技場のすぐ隣に位置する。
この都営団地は、1946年に100戸の都営住宅として長屋形式で建てられ、1964年の東京オリンピックに際して1960年代に建て替えられた。周囲は、TOKYOの発展とともに変貌を続け、おしゃれなトウキョウになったが、この一画だけは、1960年から時間が止まっていた。住民の多くは65歳以上の限界集落だ。
団地の一角に小さな「外苑マーケット」という食品店があり、みな、そこで買い物をし、子供たちは、団地の中の公園で遊び育った。
しかし、再び東京オリンピックの開催が決まり、この限界集落はあっけなく消えることになった。
下の写真左は、その「都営霞ヶ丘アパート」。写真はクリックすると拡大します。中央の棟は給水塔。上水道が完備した今、給水塔があるのは、東京23区でも、ここだけだろう。
世間が、新国立競技場問題とか安保法案で騒いでいるときに、ここの住人達は、複雑な思いと不安を抱えながら、静かに、この団地を立ち去った。今は、庭も荒れ放題だ。写真右は、その荒れた庭。写真はクリックすると拡大します。


複雑な気持ちになるが、都市計画を考えると、やむを得ない。住民の方々には、新しい場所で新しい人生を再スタートしてもらいたい。

人気のなくなった都営団地の中を歩くと、猫ちゃんに出会いました。下の写真がその猫ちゃん。写真はクリックすると拡大します。猫ちゃんも、建物取り壊しとともに、いずれは、ここを去ることになるでしょう。今のうちに、新しい縄張りを見つけておいてね。


(2016/2/11追記 今日、NHKで、この団地の特集していましたね。にっぽん紀行7時30分~55分「ゆめ集いし五輪団地」という番組でした。80前後の方々が、みんな後ろ髪ひかれながら、団地仲間と再会を約し、新しい場所に移動していきました。)


「都営霞ヶ丘アパート」の帰り、寒風の中、千駄ヶ谷まで歩いて新宿御苑に桜見物に行ってきました。下の写真がそうです。写真は、クリックすると拡大します。念のため、申し添えますが、昨年の写真ではありません。今朝、新宿御苑で10時半頃撮影した写真です。


次回は「不動産投資被害その2」です。

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村


[新刊のご案内]
「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修で三修社から出版します。
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
発行日: 2016/02/10。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

以下の本もすでに出版しています。
「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。



[専門家向け書籍]
「簡易算定表だけでは解決できない養育費・婚姻費用算定事例集」
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/product/book/detail_50910.html
■価格(税込):3,780円
平成27年9月発売
「★適切な養育費・婚姻費用を算定するために!
◆「養育費・婚姻費用算定表」を単純に適用できない、さまざまな事情を抱えた事例を取り上げ、増額や減額の要因となる事情別に分類しています。
◆各事例では、算定上の「POINT」を示した上で、裁判所の判断やその考え方についてわかりやすく解説しています。
◆家事事件に精通した弁護士が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。 」
(おかげさまで爆発的に売れています。発売10日で増刷決定です)

[一般向け書籍]
1.夫婦親子関係
「カラー版 一番よくわかる 離婚の準備・手続き・生活設計」
共同著編者 森 公任・森元 みのり
2015年07月 発売
http://www.seitosha.co.jp/2_3950.html
販売価格 1,404円
離婚に悩むあなたの「知りたい」に応える決定版!!
「離婚という難題に直面している方の一歩を踏み出す道しるべになる本書は、離婚が認められる理由から、離婚までの準備、お金や子供についての考え方、離婚に関わるさまざまな手続きまで、離婚前後のあらゆるステージを網羅し、図解&イラストでわかりやすく解説しています! 」
(発売から現在まで、Amazon・家庭法部門でナンバー1のベストセラーになっています。)


2.遺産相続関係
「図解 相続・贈与・財産管理の法律と税金がわかる事典」
森 公任・森元 みのり 共同監修
2015年05月 発売
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4172
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
3.倒産法関係
「最新 図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
(大学の倒産法授業でもテキストとして利用されているべストセラーです)
家賃滞納・建物明渡・欠陥住宅の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、欠陥住宅、そのほか不動産に関するご相談を承っております。何時でもお電話ください。

【1月は冬牡丹】
1月は、上野の冬牡丹である。下の写真左の看板は、その上野寛永寺の冬牡丹。猫ちゃんが、おいでおいでと「営業」しています。下の写真右の不忍池の鴨ちゃんも、「おいでやす」と頭を下げています。写真はクリックすると拡大します。


下の写真は、上野寛永寺の冬牡丹です。写真はクリックすると拡大します。
毎年来ていて、半分飽きているところもありますが、何となく惰性で来ます。ちなみに冬牡丹は、素人には育成が無理だそうですが、それにしても、猫の額ほどの敷地の花で700円というのは、高いかな?という気もします(^^)。


下の写真は、地域猫のお爺さんからもらった餌を夢中で食べる地域猫たちです。写真はクリックすると拡大します。
このお爺さんは、猫の世話をするために会社をやめ、以来、20年以上にわたって地域猫の保護に奔走してきました。すごいですね。ただただ、頭が下がります。





[新刊のご案内]
森公任 ・ 森元みのり共同 監修で
「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」

を三修社から出版します。
2016/1/29に発売予定です。
定価は 1944円。
重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。
不動産業界は、独特な用語がありますが
これを手元に置いておけば
理解が進むと思います。


にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村


「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。



[専門家向け書籍]
「簡易算定表だけでは解決できない養育費・婚姻費用算定事例集」
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/product/book/detail_50910.html
■価格(税込):3,780円
平成27年9月発売
「★適切な養育費・婚姻費用を算定するために!
◆「養育費・婚姻費用算定表」を単純に適用できない、さまざまな事情を抱えた事例を取り上げ、増額や減額の要因となる事情別に分類しています。
◆各事例では、算定上の「POINT」を示した上で、裁判所の判断やその考え方についてわかりやすく解説しています。
◆家事事件に精通した弁護士が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。 」
(おかげさまで爆発的に売れています。発売10日で増刷決定です)

[一般向け書籍]
1.夫婦親子関係
「カラー版 一番よくわかる 離婚の準備・手続き・生活設計」
共同著編者 森 公任・森元 みのり
2015年07月 発売
http://www.seitosha.co.jp/2_3950.html
販売価格 1,404円
離婚に悩むあなたの「知りたい」に応える決定版!!
「離婚という難題に直面している方の一歩を踏み出す道しるべになる本書は、離婚が認められる理由から、離婚までの準備、お金や子供についての考え方、離婚に関わるさまざまな手続きまで、離婚前後のあらゆるステージを網羅し、図解&イラストでわかりやすく解説しています! 」
(発売から現在まで、Amazon・家庭法部門でナンバー1のベストセラーになっています。)


2.遺産相続関係
「図解 相続・贈与・財産管理の法律と税金がわかる事典」
森 公任・森元 みのり 共同監修
2015年05月 発売
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4172
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
3.倒産法関係
「最新 図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
(大学の倒産法授業でもテキストとして利用されているべストセラーです)
家賃滞納・建物明渡・欠陥住宅の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、欠陥住宅、そのほか不動産に関するご相談を承っております。何時でもお電話ください。

[ニコンD500]
ようやく発表になりましたね。ニコンD5とD500。D5の発表は予定通りでしたが、APS-CサイズのD500は予想外でした。キャノンのEOS7MⅡの対抗機を出す必要があるとおもったのでしょう。
D300を出してから、もう7,8年は立つはずです。

ニコンは、D4で、D3で築いたシェアをキャノンに奪い返されてしまいました。はたして、D5は、奪われたシェアを奪還できるでしょうか?

一方、今回のD500のスペックは自分には非常に魅力的です。自分は、被写体の性質から、高画質よりも、高感度と速度を重視するからです。
秒間10コマは、D800の2,5倍。感度は51,200ですからD800の3倍。しかも、ここからさらに高感度にでき、最高はISO 1640000相当まで可能です。ジュウマンロクセンではなく、ヒャクロウジュウヨンマンです。未知の世界です!
自分にとって決定的なのが、可動式3.2型タッチパネルモニター。自分は、ともかくローアングルで撮影することが多いので、これは、本当に助かります。
画素数も自分には適正です。

もっとも、D800でフルサイズに移行しながらAPS-Cサイズにランク落ちすることは心理的な抵抗があるし、いちいちレンズの焦点距離を1,5倍にして計算する面倒さはあります。またCFカードも使えない。この点は、悩ましいところです。

[天覧相撲]
初場所初日、大相撲を見物してきました。下の写真は、弓取り式。大相撲は江戸の美です。写真はクリックすると拡大します。


国技館に行くといつもと雰囲気が違う。まず入るところで荷物検査され、国技館のいたるところで、SPらしき人がいる。しかも、普段は閉鎖されている天皇陛下や国賓だけが座る席が開かれ、ここにもSPらしき人物が密集している。写真下は、その写真です。写真はクリックすると拡大します。警備の都合上、天覧相撲か否かは事前に発表しませんが、これは、天覧相撲だなと思いました。

幕内の取り組みがすすんだところで、陛下があらわれました。やはり今日は天覧相撲の日でした。
国技館は、「拍手でお出迎えください」といっていたけど、陛下が着席されるまで、ほぼ全員、自発的に起立していました。写真右は、その陛下が来られたときの写真です。ただ、全員起立したかというと、そうでもない人もいます。左翼系の方なんでしょうかね。写真はクリックすると拡大します。

さて、相撲ですが、いくつか?したくなる判定がありました。
下の写真は、大関稀勢の里対安美錦です。写真はクリックすると拡大します。この一番、ものいいがつき、協議の結果、「同体として取り直し」になりました。しかし、写真を見ると、安美錦の脚は徳俵に残っているのに、稀勢の里の右腕は、もう俵についているし、そもそも体がとんでいます。これは、どう見ても、安美錦の勝ちでしょう。

もう一番は、横綱白鵬対勢(いきおい)。これは白鵬の勝ちでしたが、下の写真右は、確かに勢が転んでいますが、白鵬の体も宙に浮き、すでに死に体(しにたい)です。これは、同体取り直しでもよかったと思いますが、どうでしょうか?

[新刊のご案内]
森公任 ・ 森元みのり共同 監修で
「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」

を三修社から出版します。
2016/1/29に発売予定です。
定価は 1944円。
重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。
不動産業界は、独特な用語がありますが
これを手元に置いておけば
理解が進むと思います。


にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村


「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。



[専門家向け書籍]
「簡易算定表だけでは解決できない養育費・婚姻費用算定事例集」
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/product/book/detail_50910.html
■価格(税込):3,780円
平成27年9月発売
「★適切な養育費・婚姻費用を算定するために!
◆「養育費・婚姻費用算定表」を単純に適用できない、さまざまな事情を抱えた事例を取り上げ、増額や減額の要因となる事情別に分類しています。
◆各事例では、算定上の「POINT」を示した上で、裁判所の判断やその考え方についてわかりやすく解説しています。
◆家事事件に精通した弁護士が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。 」
(おかげさまで爆発的に売れています。発売10日で増刷決定です)

[一般向け書籍]
1.夫婦親子関係
「カラー版 一番よくわかる 離婚の準備・手続き・生活設計」
共同著編者 森 公任・森元 みのり
2015年07月 発売
http://www.seitosha.co.jp/2_3950.html
販売価格 1,404円
離婚に悩むあなたの「知りたい」に応える決定版!!
「離婚という難題に直面している方の一歩を踏み出す道しるべになる本書は、離婚が認められる理由から、離婚までの準備、お金や子供についての考え方、離婚に関わるさまざまな手続きまで、離婚前後のあらゆるステージを網羅し、図解&イラストでわかりやすく解説しています! 」
(発売から現在まで、Amazon・家庭法部門でナンバー1のベストセラーになっています。)


2.遺産相続関係
「図解 相続・贈与・財産管理の法律と税金がわかる事典」
森 公任・森元 みのり 共同監修
2015年05月 発売
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4172
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
3.倒産法関係
「最新 図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
(大学の倒産法授業でもテキストとして利用されているべストセラーです)

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新CM

[01/23 サイズ]

最新TB

プロフィール

HN:
森 公任
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]