忍者ブログ

ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記

森法律事務所のトップに君臨するニャラリーガルハナちゃんとハナちゃんに従える下僕所長、それぞれの、ひねもすのたりのたりの日々を送ります。このブログで、社会に何かを発信しているわけではありません。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。


四国の猫島というとたくさんありますが、今回行ったのは高松から船で行くO島です。
この島には何度かいっているのですが、前回行ったときは、猫カメラマンが大量に押し寄せてきて、その数の多さにびっくりし、以来、この島には行く気がなくなりました。
ただ、今回は、「東京・高松一泊二日」の予定であり、そうなると、猫島としては、船の便数も多く、アクセスが抜群に良いことから、数年ぶりに、この島に行くことにしました。

この日も、前回同様、フェリーの乗船者は非常に多く、席に座れない人も多数いて、これは、またあの大量の猫カメラマンかと(自分のことは棚に上げ)多少がっかりしました。ところが、いざ、島に降りると、ほとんどの人が、何かパンフレットをもって歩き始めます。どうも何かイベントがあったようなのです。
逆に、一眼レフカメラを持ち歩く人が少なく、猫ポイントに行っても、数人しかいません。この島には、二つの大きなポイントがあるのですが、どちらも、前回は大量にいた猫カメラマンが、少ないのです。
それも、そのはず、猫が激減していました。猫を見ると耳カットしてあり、高松の地域猫の方が、避妊手術をほどこしたようなのです。この島、かってはポイント以外にも、あちこちで猫を見かけたのですが、今回は、ほとんど見かけませんでした。ポイントにも、以前は、多数の猫がいたのですが、今は、10匹もいません
猫の数の減少にともない、猫カメラマンも減少したようです。
下の写真は、その船着き場で写した写真です。こんな感じで、多数の観光客がウロウロしていました。ネットで検索してもわかりません。なんなんでしょうか?写真はクリックすると拡大します。

この島も、あちこちに花が植えられ、そこに猫ちゃんがいました。「花とニャンコ」なんていいですね。癒されます。写真はクリックすると拡大します。


とおもっていると向こうから別の猫が何かを咥えてやってきました。何かと思っていると燕です!この島では、民家の軒先に燕が巣をつくり、親鳥が雛に餌を運ぶために島を飛び回っているのですが、どうも、その一羽を捕食したようなのです。下の写真が、そうです。クリックして拡大してみてください。


ということは、この捕食された親鳥を巣の中で待っている雛がいるはずで、その雛はどうなったのでしょう?
この島の猫は、高いところが好きなようです。下の2枚の写真がそれ。大海原を見おろす屋根の上で猫がくつろいでいました。左は、庇にとびうつるところ、右は、庇でくつろいでいるところ。右の写真、猫の位置が分かりにくいかもしれませんが、屋根の影のところにいます。クリックして拡大してみてください。

下の写真も、やはり、屋根の上でくつろいでいる猫ちゃんです。眠いのか、大きなあくびをしていました。写真はクリックすると拡大します。




森・森元による森法律事務所の書籍のご案内
「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
図解で早わかり最新版 借地借家法
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。

森・森元による「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/

改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル (すぐに役立つ)

WEB、出版、広告、映像、音楽、美術など


「暮らし」と「ビジネス」に関わる疑問や法律問題がわかる!


2018年の著作権法改正(2019年1月施行)、TPP関連法に対応。


 ●著作物にあたるのかどうかの判断基準がわかる


●著作権の帰属や管理、契約書の作成など法律知識も網羅


●著作権侵害行為の類型や対抗法、送信防止措置、発信者情報開示請求がわかる


●TPP11発効後の著作権法改正についてもフォロー



森・森元による「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)
[不動産・建築向け書籍]

「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

 「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。


ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。


 取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。


 本書の特徴


 【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。


 【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収録。」




「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
発行日: 2016/02/10。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!
PR
家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。


東北の猫島といえば、猫通な方は、ああ、あの島かとみなさん、おわかりとおもいます。その島に、2年ぶりに行ってきましたが、この2年間で、大変貌を遂げていました。
まず舟です。以前は漁船に毛が生えた程度での舟でしたが、今は、立派な大型船になりました。何と260人収容!
下の写真、ご覧ください。猫ちゃんが、誇らしげに獲物の魚をくわえて悠然と歩いていきますが、その背後にある大型船が、島と陸を結ぶ船です。写真をクリックして拡大してみてください。しかも、以前の椅子はベンチみたいな感じでしたが、今は、新幹線みたいな豪華なシートに代わっています。
しかも、この船、一艘だけでなく、他にも2,3艘あるみたいです。


市内の発着所も、二か所となりました。従来の漁港にあった発着所は駅からだいぶ遠く車でいくしかなかったのですが、今度は「中央」という発着所が新たに設けられ、ここは、駅から歩いて行けます。しかも、このそばには、ショッピングモールみたいなものができ、この発着所を中心に、街の中心街が、駅前から、こちらに「引っ越し」しています。

舟を下りて、またびっくり!なんと、港に向かって、どんな津波もびくともせんぞと言わんばかりの巨大は外壁ができていました。両側に巨大な扉があり、おそらく、津波の時は、ここを閉めるのでしょう。下の写真、ネコちゃんの背後にある巨大外壁が、それ。いやー、びっくりしました!


ここの最大の観光名所は、猫神社。猫を神様と祀る神社で、古からある神社です。ブームに便乗して、受け狙いでつくったわけではありません。下の写真が、その猫神社。写真をクリックして拡大してみてください。


港から、猫神社に行く途中にできたのが、「島の道 にゃんこ共和国」。自分がいったときは、店じまいのときでした。店員さんが「のぼり」をしまっていました。下の写真、左がそうです。ネコちゃんも、今日一日、ご苦労様でしたと食事をしていました。下の写真、右がそうです。写真をクリックして拡大してみてください。

実は、ここ、島の小学校跡地だったんです!以前来たときは、まったく人気がなく、閑散としていましたが、今は、多くの観光客でにぎわっています。お店の商品は、何から何まで猫尽くし。

この島は、実は、風景も素晴らしいのです。アクセスの悪さから、観光地としてはイマイチのイメージしかありませんが、実は、素晴らしい風景です。下の写真,ネコちゃんが歩く緑の芝生の向こうに、緑と赤茶色の島、紺碧の海が広がります。写真をクリックして拡大してみてください。


二つの港を結ぶ山道も、整備されていて、紅白の桜やスズランが咲き、鶯の声がして本当に癒されます。
ここは、猫と人の関係も素晴らしく、下の写真の猫ちゃんは、いつも飼い主さんと一緒に漁にいくそうです。早朝、港にいると、猫ちゃんが、漁を終えて帰ってきました。写真をクリックして拡大してみてください。船の先頭に猫ちゃんがお座りしています!


宿は民宿でしたが、掃除も行き届き、こんな安い値段でいいの?と思うほどでした。この宿でも、たくさんの猫を保護しており、宿をでるとき、そのうちの一匹の猫ちゃんが、ちゃんとお見送りしてくれました。


森・森元による森法律事務所の書籍のご案内
「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
図解で早わかり最新版 借地借家法
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。

森・森元による「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/

改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル (すぐに役立つ)

WEB、出版、広告、映像、音楽、美術など


「暮らし」と「ビジネス」に関わる疑問や法律問題がわかる!


2018年の著作権法改正(2019年1月施行)、TPP関連法に対応。


 ●著作物にあたるのかどうかの判断基準がわかる


●著作権の帰属や管理、契約書の作成など法律知識も網羅


●著作権侵害行為の類型や対抗法、送信防止措置、発信者情報開示請求がわかる


●TPP11発効後の著作権法改正についてもフォロー



森・森元による「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)
[不動産・建築向け書籍]

「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

 「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。


ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。


 取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。


 本書の特徴


 【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。


 【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収録。」




「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
発行日: 2016/02/10。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!
家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。



養老渓谷駅に住んでいた猫が消えてから(追放されてから?)、もう今後は、小湊鉄道の電車に乗ることはないと思っていましたが、友人からトロッコ列車に乗ってみようと誘われ、先週の土曜日、小湊鉄道に行きました。
まず五井駅に着き、そこからキハ(懐かしい!)で上総牛久までいき、上総牛久でトロッコ列車里山号に乗り換えます。
普通の半分の速度で、ゆっくりと走ります。この沿線の桜は、大体、都内より1週間遅れ。ちょうど満開でした。下の写真、車窓から写した桜です。写真は、クリックすると拡大します。

電車は、上総牛久から養老渓谷駅まで行くのですが、途中、里山駅で17分ほど停車。みんな電車を降りて、記念写真をとったり弁当を買ったりしています。線路を見ると、線路をお母さんとお嬢さんが、ゆっくりとあるいてきました。下の写真が、そうです。写真は、クリックすると拡大します。

車窓を眺めると、地元の方々はトロッコ列車里山号が来ると、みんな手を振ります。下の写真がそうです。ありがたい話です。写真は、クリックすると拡大します。

桜もきれいでしたが、菜の花畑もきれいでした。下の写真がそうです。写真は、クリックすると拡大します。

養老渓谷駅で猫に会うことはないと思っていましたが、偶然、駅前で猫に会うことができました。下の写真がそうです。撮れたのは、この一枚だけ。すぐに見えなくなりました。写真は、クリックすると拡大します。



森・森元による森法律事務所の書籍のご案内
「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
図解で早わかり最新版 借地借家法
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。

森・森元による「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/

改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル (すぐに役立つ)

WEB、出版、広告、映像、音楽、美術など


「暮らし」と「ビジネス」に関わる疑問や法律問題がわかる!


2018年の著作権法改正(2019年1月施行)、TPP関連法に対応。


 ●著作物にあたるのかどうかの判断基準がわかる


●著作権の帰属や管理、契約書の作成など法律知識も網羅


●著作権侵害行為の類型や対抗法、送信防止措置、発信者情報開示請求がわかる


●TPP11発効後の著作権法改正についてもフォロー



森・森元による「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)
[不動産・建築向け書籍]

「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

 「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。


ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。


 取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。


 本書の特徴


 【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。


 【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収録。」




「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
発行日: 2016/02/10。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!
家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。


せんだっての日曜日、気候もいいこともあり、鎌倉にいってきました。桜が満開で、北鎌倉の小さな駅も、紫陽花の季節でもないのに多くの観光客が訪れていました。下の写真は、その北鎌倉の駅。外人が多かったですね。写真はクリックすると拡大します。意外だったのが、欧米系の人も結構来ていたこと。欧米人には、鎌倉と熱海は人気がないと聞いていたのですが。


最初に行ったのは、K寺。桜で有名なところですが、桜を写すカメラマンと犬のお散歩をする人が結構いました。下の写真左、桜の下で飼い犬とくつろいでいるオヤジさん。でも見ているのは桜でも飼い犬でもなくスマホのようです(^^)。
中央の写真は、そのお寺の庭園で見かけた猫。写真中央下に小さく茶色く写っています。
右の写真は、境内で見かけた猫。桜がきれいです。写真は、いずれもクリックすると拡大します。



このお寺、猫寺として有名なんですが、ネコちゃん、激減しました。かっては境内がたくさんの猫であふれ、岩合さんも撮りに来たお寺ですが、今は、三匹しかいません。それも、みんな高齢で、ほとんど動きません。

次に行ったのは、紫陽花寺として有名なM院です。下の写真、左は、このお寺の有名な観光スポット。右は、境内で咲いていたハート型の小さな花。タイツリソウという名前のようです。はじめて見ました。写真は、いずれもクリックすると拡大します。

紫陽花のハイシーズン以外に、このお寺に来たのは初めてです.。個人的意見ですが、紫陽花の時期より、今の方が断然いいです。紫陽花の時期は、境内が満員電車状態になりますが、今なら、ゆっくりと散歩できます。しかも、色々な花が咲き誇り、まさに百花繚乱です。庭自体に人為的なところがありません。いかにも庭師さんが作り上げたという感じが全くなく、風情があります。
しかも、このお寺の境内の一角に、いろいろな小動物がやってくる場所があり、そこに猫ちゃんがいました!名前はモーミンというそうです。ほかにも2匹ほど出入りしているそうです。写真左が、そのモーミン。見上げると台湾リスが樹から樹へと飛び移ろうとしてジャンプしました!写真右がそうです。写真は、いずれもクリックすると拡大します。



森・森元による森法律事務所の書籍のご案内
「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
図解で早わかり最新版 借地借家法
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。

森・森元による「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/

改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル (すぐに役立つ)

WEB、出版、広告、映像、音楽、美術など


「暮らし」と「ビジネス」に関わる疑問や法律問題がわかる!


2018年の著作権法改正(2019年1月施行)、TPP関連法に対応。


 ●著作物にあたるのかどうかの判断基準がわかる


●著作権の帰属や管理、契約書の作成など法律知識も網羅


●著作権侵害行為の類型や対抗法、送信防止措置、発信者情報開示請求がわかる


●TPP11発効後の著作権法改正についてもフォロー



森・森元による「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)
[不動産・建築向け書籍]

「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

 「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。


ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。


 取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。


 本書の特徴


 【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。


 【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収録。」




「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
発行日: 2016/02/10。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!
家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。


年度替わりの日に、玄界灘に浮かぶ二つの猫島にいってきました。あいにく、玄界灘は強風が吹き荒れ、船で島に向かうときは、「帰りの舟は保証できない」といわれました。
しかし、帰りの舟がないと、島で宿泊することになるが、そもそも、この島には、そんな施設がない。民宿が一軒あるようだが、対応できないだろう。釣り客のとなりのオヤジは「そんなときは野宿だよ、野宿」と明るく笑っていたが、強風が吹き荒れる島で、どうやって野宿するの?しかも、オヤジによれば、島の乗客待合室は、ボヤ騒動があったということで、閉鎖中!雨風をしのぐ場所がない。
かなり迷いましたが、それでも乗船!
島に行く船は、ジェットコースターみたいに上下に揺れ、船の中で立つことできないほどでした。この船、転覆するんじゃないかと心配したが、となりの釣りオヤジは平然とし、先日、釣った魚の自慢ばかり。しかも、話を聞いていると、釣った魚の大きさがだんだん大きくなってくる。島に着くころは、倍くらいの大きさになっていました。(^^)
島についたころは玄界灘の強風が吹きまくっていましたが、しばらくすると風が収まり、雲の切れ間から日差しが差すようになりました。下の写真は、島の風景。公園整備の工事中でした。写真は、クリックすると拡大します。


猫ちゃんにも会えました。左の写真は、世界8大猫島のひとつといわれる島で。見上げると猫が屋根に飛び移っていました。一瞬の出来事で、とっさに写しましたが、なんとか写真になっています。


餌やり禁止の島ですが、餌は不足しているようです。左の写真、子供のパンに猫が群がっていました。右の写真は、もう一つの猫島の猫。のんびりまったり。猫写真は、こういうのがいいですね。写真は、いずれもクリックすると拡大します。



森・森元による森法律事務所の書籍のご案内
「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
図解で早わかり最新版 借地借家法
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。

森・森元による「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/

改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル (すぐに役立つ)

WEB、出版、広告、映像、音楽、美術など


「暮らし」と「ビジネス」に関わる疑問や法律問題がわかる!


2018年の著作権法改正(2019年1月施行)、TPP関連法に対応。


 ●著作物にあたるのかどうかの判断基準がわかる


●著作権の帰属や管理、契約書の作成など法律知識も網羅


●著作権侵害行為の類型や対抗法、送信防止措置、発信者情報開示請求がわかる


●TPP11発効後の著作権法改正についてもフォロー



森・森元による「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)
[不動産・建築向け書籍]

「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

 「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。


ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。


 取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。


 本書の特徴


 【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。


 【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収録。」




「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
発行日: 2016/02/10。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新CM

[01/23 サイズ]

最新TB

プロフィール

HN:
森 公任
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]