ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記
森法律事務所のトップに君臨するニャラリーガルハナちゃんとハナちゃんに従える下僕所長、それぞれの、ひねもすのたりのたりの日々を送ります。このブログで、社会に何かを発信しているわけではありません。
【今週のハナちゃん】
寒くなってきましたが、気圧が安定しているせいか、とりあえず元気です。
【モネ展】
上野のモネ展、最終日あたりにようやく見ました。お土産コーナーは、長蛇の列。印象派、日本人に人気があります。
【人権教室】
今週、火曜日、都内某小学校で人権教室を開催しました。
いつも思うのは、同じ小学5年生でも、学校によって、まるで雰囲気が違うこと。ものすごく落ちついた学級、すごく元気な学級。小耳にはさんだことはあるけど、同じ5年生のクラスで、ここまで違うのかとびっくりすることがあります。
今回は、みなさん、本当に明るく元気な子供たちばかりでした。
テーマは、「ちくちく言葉」と「ふわふわ言葉」。最初、学校側から提案を受けた時、よくわかりませんでしたが、今は小学校1,2年の段階で、この言葉を教えるんだそうです。例えば、バスケットでパスミスをした子に、「ばかやろう!」というのはチクチク言葉、「どんまい、気にしないで」というのがふわふわ言葉。
人権という観点からみたとき、チクチク言葉は、相手を傷つける言葉ですから、当然、できるだけふわふわ言葉を使うべきです。しかし、意に反する状況になった時、人間は、ほぼ反射的にチクチク言葉が出てきます。ふわふわ言葉は、意識しないと出てきません。
そこで、いくつかの問題を出して、みんなで、ふわふわ言葉を使う練習をしました。この子たちの成長に、少しでもやくにたてば、ほんとにうれしいですね。
たった40分の授業でしたが、いつも思うのは、小学校の先生って、ほんとに大変な仕事だと思います。あの元気な子供たちを、ちゃんとまとめています。自分には絶対無理。
寒くなってきましたが、気圧が安定しているせいか、とりあえず元気です。
【モネ展】
上野のモネ展、最終日あたりにようやく見ました。お土産コーナーは、長蛇の列。印象派、日本人に人気があります。
【人権教室】
今週、火曜日、都内某小学校で人権教室を開催しました。
いつも思うのは、同じ小学5年生でも、学校によって、まるで雰囲気が違うこと。ものすごく落ちついた学級、すごく元気な学級。小耳にはさんだことはあるけど、同じ5年生のクラスで、ここまで違うのかとびっくりすることがあります。
今回は、みなさん、本当に明るく元気な子供たちばかりでした。
テーマは、「ちくちく言葉」と「ふわふわ言葉」。最初、学校側から提案を受けた時、よくわかりませんでしたが、今は小学校1,2年の段階で、この言葉を教えるんだそうです。例えば、バスケットでパスミスをした子に、「ばかやろう!」というのはチクチク言葉、「どんまい、気にしないで」というのがふわふわ言葉。
人権という観点からみたとき、チクチク言葉は、相手を傷つける言葉ですから、当然、できるだけふわふわ言葉を使うべきです。しかし、意に反する状況になった時、人間は、ほぼ反射的にチクチク言葉が出てきます。ふわふわ言葉は、意識しないと出てきません。
そこで、いくつかの問題を出して、みんなで、ふわふわ言葉を使う練習をしました。この子たちの成長に、少しでもやくにたてば、ほんとにうれしいですね。
たった40分の授業でしたが、いつも思うのは、小学校の先生って、ほんとに大変な仕事だと思います。あの元気な子供たちを、ちゃんとまとめています。自分には絶対無理。
PR