ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記
森法律事務所のトップに君臨するニャラリーガルハナちゃんとハナちゃんに従える下僕所長、それぞれの、ひねもすのたりのたりの日々を送ります。このブログで、社会に何かを発信しているわけではありません。
話が前後しますが、今日は、縄文時代の前、旧石器時代の話です。
地球の気候変動
地球は氷期 (氷河期 海面低下)と間氷期(温暖化時期 海面上昇)を4万年~10万年の周期で繰り返します。海面がその都度、上昇・下降を繰り返してきました。気温が低いと氷となり陸上に残り、気温が高くなれば、氷が解けて海に流れ込み、海面が上昇するからです。今は、11,700万年前から続く間氷期になっています。
最終氷期の日本
一番直近の氷期は、今から約7万年から11,700万年の間に訪れました。これを、特に最終氷期といいます。海水面は今より100メートル下で、当時日本列島は大陸と地続きでした。瀬戸内海も陸地で、九州・四国・本州は一体でした。九州と大陸も、細い川が流れているだけで、簡単にわたれ、地続きだった時期もあったようです。沖縄本島などは、この時期も島でした。。
氷期と食糧 日本史の起点
マンモスは北の樺太から、ナウマンゾウ・オオツノジカは、中国大陸からやってきました。長野野尻湖には、これらの大型動物の化石が発掘されています。
人類は、これらの大型動物を追って、シベリア方面、中国大陸から日本列島にきました。だいたい、4万年~38,000年前のことといわれています。
この当時は、針葉樹ばかりで、木の実はとれません。どうしても、狩猟中心の生活となります。
ここから日本史がスタートします。旧石器時代の始まりです。
普通は、石器時代→青銅器時代→鉄器時代と進むのですが、我が国は、先史時代を旧石器時代→縄文時代→弥生時代→古墳時代と独特な分類をしています。
打製石器の進化
このころは石器は使用しましたが、石をカンカンとわっただけの打製石器でした。
しかし、次第に、打製石器が進化していきます。
最初は、握槌(にぎりづち)という大き目の石を荒く打ち割ってできた石器です。これに柄を付けて使用していたこともありました。打撃用の石器です。
その次が石刃(せきじん)です。 石を割ると、小さくはがれた部分(剥片)と残った大きな石(石核)にわかれます。この剥片のうち、細長くてするどい剃刀のような剥片を石刃といいます。打撃用ではなく、切断用です。
旧石器時代人は、石から、石刃を大量に作っていたようです。
この石刃のうち、一部をナイフみたいに鋭くし、それ以外は握れるようにしてできた石器をナイフ型石器といいます。小型軽量なので、非常に人気がありました。
その次が尖頭器です。これは、突き刺し用です。石刃が片方だけ鋭いのに対し、両方が鋭くなっています。木の棒につけることで、投げやりとして使い、狩猟に大きな威力は発揮しました。
最後に出てきたのが、細石器(細石刃)で、長さ3センチ以下、幅0,5センチ以下の小さな石刃です。 木や動物の骨にはめ込んて使用していました。 軽量化とギザギザでより強力になりました。しかも、少ない石から、効率的に取得できました。
ただ、石を砕いただけの握槌から、大幅に武器が進化しています。
石器の材料
石器は途中から剥片を利用するようになりましたが、この原料となる石は、なんでもよいというわけではなく、次第に道具に適した石を見出し、使用するようになります。それが黒曜石やサヌカイトでした。
黒曜石は、見た目が黒くて、ガラスのようです。利用範囲は、北海道・中部・関東・北部九州でした。
東北地方では、頁岩(けつがん 細かい泥が固まったもの)が利用されていました。
サヌカイトは、主に近畿から九州で利用されていました。
なお、日本には旧石器時代はなかったというのが定説でしたが、相沢忠弘というアマチュア考古学者が1949年に岩宿遺跡を発見し、旧石器時代にも、日本列島に人類がいることがわかりました。現在の群馬県みどり市で、旧石器時代に更新世後期の地層である関東ローム層から、後期旧石器時代の尖頭器を発見しました。
森・森元による森法律事務所のビジネス関連書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
(2)すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
(3)「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413
(4)「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
(5)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
(5)「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
(6)「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
森公任 ・森元みのり 監修
3、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
4、企業法務
(1)森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森・森元による
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
地球の気候変動
地球は氷期 (氷河期 海面低下)と間氷期(温暖化時期 海面上昇)を4万年~10万年の周期で繰り返します。海面がその都度、上昇・下降を繰り返してきました。気温が低いと氷となり陸上に残り、気温が高くなれば、氷が解けて海に流れ込み、海面が上昇するからです。今は、11,700万年前から続く間氷期になっています。
最終氷期の日本
一番直近の氷期は、今から約7万年から11,700万年の間に訪れました。これを、特に最終氷期といいます。海水面は今より100メートル下で、当時日本列島は大陸と地続きでした。瀬戸内海も陸地で、九州・四国・本州は一体でした。九州と大陸も、細い川が流れているだけで、簡単にわたれ、地続きだった時期もあったようです。沖縄本島などは、この時期も島でした。。
氷期と食糧 日本史の起点
マンモスは北の樺太から、ナウマンゾウ・オオツノジカは、中国大陸からやってきました。長野野尻湖には、これらの大型動物の化石が発掘されています。
人類は、これらの大型動物を追って、シベリア方面、中国大陸から日本列島にきました。だいたい、4万年~38,000年前のことといわれています。
この当時は、針葉樹ばかりで、木の実はとれません。どうしても、狩猟中心の生活となります。
ここから日本史がスタートします。旧石器時代の始まりです。
普通は、石器時代→青銅器時代→鉄器時代と進むのですが、我が国は、先史時代を旧石器時代→縄文時代→弥生時代→古墳時代と独特な分類をしています。
打製石器の進化
このころは石器は使用しましたが、石をカンカンとわっただけの打製石器でした。
しかし、次第に、打製石器が進化していきます。
最初は、握槌(にぎりづち)という大き目の石を荒く打ち割ってできた石器です。これに柄を付けて使用していたこともありました。打撃用の石器です。
その次が石刃(せきじん)です。 石を割ると、小さくはがれた部分(剥片)と残った大きな石(石核)にわかれます。この剥片のうち、細長くてするどい剃刀のような剥片を石刃といいます。打撃用ではなく、切断用です。
旧石器時代人は、石から、石刃を大量に作っていたようです。
この石刃のうち、一部をナイフみたいに鋭くし、それ以外は握れるようにしてできた石器をナイフ型石器といいます。小型軽量なので、非常に人気がありました。
その次が尖頭器です。これは、突き刺し用です。石刃が片方だけ鋭いのに対し、両方が鋭くなっています。木の棒につけることで、投げやりとして使い、狩猟に大きな威力は発揮しました。
最後に出てきたのが、細石器(細石刃)で、長さ3センチ以下、幅0,5センチ以下の小さな石刃です。 木や動物の骨にはめ込んて使用していました。 軽量化とギザギザでより強力になりました。しかも、少ない石から、効率的に取得できました。
ただ、石を砕いただけの握槌から、大幅に武器が進化しています。
石器の材料
石器は途中から剥片を利用するようになりましたが、この原料となる石は、なんでもよいというわけではなく、次第に道具に適した石を見出し、使用するようになります。それが黒曜石やサヌカイトでした。
黒曜石は、見た目が黒くて、ガラスのようです。利用範囲は、北海道・中部・関東・北部九州でした。
東北地方では、頁岩(けつがん 細かい泥が固まったもの)が利用されていました。
サヌカイトは、主に近畿から九州で利用されていました。
なお、日本には旧石器時代はなかったというのが定説でしたが、相沢忠弘というアマチュア考古学者が1949年に岩宿遺跡を発見し、旧石器時代にも、日本列島に人類がいることがわかりました。現在の群馬県みどり市で、旧石器時代に更新世後期の地層である関東ローム層から、後期旧石器時代の尖頭器を発見しました。
森・森元による森法律事務所のビジネス関連書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
(2)すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
(3)「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413
(4)「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
(5)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
(5)「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
(6)「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
森公任 ・森元みのり 監修
3、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
4、企業法務
(1)森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森・森元による
「図解で早わかり 改正対応!株主総会のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
5、その他
(1)のらねこ物語 (写真集)https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
PR