ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記
森法律事務所のトップに君臨するニャラリーガルハナちゃんとハナちゃんに従える下僕所長、それぞれの、ひねもすのたりのたりの日々を送ります。このブログで、社会に何かを発信しているわけではありません。
家賃滞納・建物明渡・欠陥住宅の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
小さな小さな撮像素子を搭載したニコン1シリーズ。このシリーズは、カメラオタクからは、あまり注目されていない。価格・comによると売れ筋ランキングでは、V3は、186位、J4は、206位。新製品なのに、このありさまだ。毎年、ニューモデルを出しているということもあろうが、世間の注目度が、どの程度かわかる。
価格.comを見ると、値下がりも激しい。V3の平均価格は、現時点では、82,000円で、発売直後の製品なのに、もう3000円程度値下がりしている。1年もすれば、今のV2とおなじ価格になるのではないか。
このカメラの悲劇の原因は、ニコンが買ってほしいと思う顧客層と現実に購入している顧客層が、かなり違うということだろう。
カメラのデザインや宣伝を見ればわかるが、ニコンは、カメラにあまり興味のない女性が「まあ、このカメラ、かわいい!!」といって衝動買いをすることを期待して企画している。しかし、実際の購入者は、そういう人は少数で、多くはすでに高級デジタル一眼を持っているカメラオタクだ。ニコンは、このシリーズに関しては、マーケティングで失敗していると言わざるを得ない。
ところでV3の後を追う形で発表された、J4は、62,000円だから、その価格差は2万円ほどだ。しかし、基本性能を見ると、感度、画素数、高速連射速度、いずれも共通である。広告を見ると違いは、EVFが追加可能かどうかしかない。
EVFは、一眼レフのファインダーに似せたもので、高速で動くものを撮影したり、望遠レンズを使用する場合は、なくてはならぬ必需品である。あの背面の液晶じゃ、動きのあるものにはお手上げだし、明るいところだとよく確認できない。記念撮影か風景写真くらいしか写せない。EVFは必需品だ。
しかし、それだけで2万円の差って大きすぎる。ここにEVFの価格を加えれば、さらに価格差が広がる。
そこで調べてみると、以下の違いがあることが分かった。
エレクトロニックシャッターの他にフォーカルプレーンシャッターの有無
チルト式液晶モニター
モードダイヤル
連写可能枚数が40コマ対20コマ。
ゴミ取り機能。
赤外リモコンの使用可否。
通常連写速度が6fps(V)/5fps(J)。
これに対し、J4がV3に勝っているのはカラーバリエーションが2色対4色とか、小さくて軽いくらい。
2万円で、この違いを大きいとみるか、小さいとみるかは人によって異なるだろうが、自分としては、これだけの差があって2万円というのは、J4に比べてV3は、かなりお買い得だとおもう。自分の撮影対象からして、チルト式液晶モニターはありがたい。また、高速撮影時、エレクトロニックシャッターでは画像がゆがむことがあると聞いている。
OMAKE
今日、千住をあるいたら、藤の花がもう咲いていました。もう藤ですか。何にもしないまま、今年も、半分近く終わりました。(写真はクリックすると拡大します)
藤の花の近くで見かけたチューリップ。背後の蛸がなんとなく面白い。(写真はクリックすると拡大します)
貧乏暇なしのとおり、今日、仕事があったので、休日だけど事務所に行きました。下の写真は、事務所に行く途中にわたる橋から見た霊岸橋(左)と近くの新川公園に咲いていたハナミズキ(右)。(写真はクリックすると拡大します)。
今日は、一日、どんよりした日でしたね。事務所近くの隅田川です。(写真はクリックすると拡大します)右の写真はモノクロではありません。
にほんブログ村
図解で早わかり 借地借家 法
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。
「図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「法的整理から私的整理まで、様々な倒産制度のしくみや実務上のポイントがわかる。
また、解散・清算、M&Aの知識まで倒産関連の知識を集約。
さらに、法人破産以外の個人民事再生や個人破産についてもフォローした一冊! 」
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「本書では、相続分や遺産分割、遺言など相続のしくみについて詳細に解説するとともに、相続税や贈与税のしくみ、教育資金の一括贈与に伴う贈与税の改正など平成25年度の税制改正についてわかりやすく解説しています。
さらに遺言書や相続手続きにそのまま利用できる書式なども掲載し、相続手続きをスムーズに進めることができるよう工夫しました。」
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
小さな小さな撮像素子を搭載したニコン1シリーズ。このシリーズは、カメラオタクからは、あまり注目されていない。価格・comによると売れ筋ランキングでは、V3は、186位、J4は、206位。新製品なのに、このありさまだ。毎年、ニューモデルを出しているということもあろうが、世間の注目度が、どの程度かわかる。
価格.comを見ると、値下がりも激しい。V3の平均価格は、現時点では、82,000円で、発売直後の製品なのに、もう3000円程度値下がりしている。1年もすれば、今のV2とおなじ価格になるのではないか。
このカメラの悲劇の原因は、ニコンが買ってほしいと思う顧客層と現実に購入している顧客層が、かなり違うということだろう。
カメラのデザインや宣伝を見ればわかるが、ニコンは、カメラにあまり興味のない女性が「まあ、このカメラ、かわいい!!」といって衝動買いをすることを期待して企画している。しかし、実際の購入者は、そういう人は少数で、多くはすでに高級デジタル一眼を持っているカメラオタクだ。ニコンは、このシリーズに関しては、マーケティングで失敗していると言わざるを得ない。
ところでV3の後を追う形で発表された、J4は、62,000円だから、その価格差は2万円ほどだ。しかし、基本性能を見ると、感度、画素数、高速連射速度、いずれも共通である。広告を見ると違いは、EVFが追加可能かどうかしかない。
EVFは、一眼レフのファインダーに似せたもので、高速で動くものを撮影したり、望遠レンズを使用する場合は、なくてはならぬ必需品である。あの背面の液晶じゃ、動きのあるものにはお手上げだし、明るいところだとよく確認できない。記念撮影か風景写真くらいしか写せない。EVFは必需品だ。
しかし、それだけで2万円の差って大きすぎる。ここにEVFの価格を加えれば、さらに価格差が広がる。
そこで調べてみると、以下の違いがあることが分かった。
エレクトロニックシャッターの他にフォーカルプレーンシャッターの有無
チルト式液晶モニター
モードダイヤル
連写可能枚数が40コマ対20コマ。
ゴミ取り機能。
赤外リモコンの使用可否。
通常連写速度が6fps(V)/5fps(J)。
これに対し、J4がV3に勝っているのはカラーバリエーションが2色対4色とか、小さくて軽いくらい。
2万円で、この違いを大きいとみるか、小さいとみるかは人によって異なるだろうが、自分としては、これだけの差があって2万円というのは、J4に比べてV3は、かなりお買い得だとおもう。自分の撮影対象からして、チルト式液晶モニターはありがたい。また、高速撮影時、エレクトロニックシャッターでは画像がゆがむことがあると聞いている。
OMAKE
今日、千住をあるいたら、藤の花がもう咲いていました。もう藤ですか。何にもしないまま、今年も、半分近く終わりました。(写真はクリックすると拡大します)
藤の花の近くで見かけたチューリップ。背後の蛸がなんとなく面白い。(写真はクリックすると拡大します)
貧乏暇なしのとおり、今日、仕事があったので、休日だけど事務所に行きました。下の写真は、事務所に行く途中にわたる橋から見た霊岸橋(左)と近くの新川公園に咲いていたハナミズキ(右)。(写真はクリックすると拡大します)。
今日は、一日、どんよりした日でしたね。事務所近くの隅田川です。(写真はクリックすると拡大します)右の写真はモノクロではありません。
にほんブログ村
図解で早わかり 借地借家 法
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。
「図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「法的整理から私的整理まで、様々な倒産制度のしくみや実務上のポイントがわかる。
また、解散・清算、M&Aの知識まで倒産関連の知識を集約。
さらに、法人破産以外の個人民事再生や個人破産についてもフォローした一冊! 」
「最新 図解で早わかり
改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「本書では、相続分や遺産分割、遺言など相続のしくみについて詳細に解説するとともに、相続税や贈与税のしくみ、教育資金の一括贈与に伴う贈与税の改正など平成25年度の税制改正についてわかりやすく解説しています。
さらに遺言書や相続手続きにそのまま利用できる書式なども掲載し、相続手続きをスムーズに進めることができるよう工夫しました。」
PR