忍者ブログ

ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記

森法律事務所のトップに君臨するニャラリーガルハナちゃんとハナちゃんに従える下僕所長、それぞれの、ひねもすのたりのたりの日々を送ります。このブログで、社会に何かを発信しているわけではありません。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。

【隅田川】
すっかり春になりました。( ´ ▽ ` )ノ
今日は、弥生。二十四節気では「春分」。七十二候では、すずめが巣を作り始める「雀始巣」(すずめ はじめて すくう)です。ただ、最近は、スズメの姿、あんまり見なくなりました。
( ̄▽ ̄)
もうすぐ緊急事態宣言解除ですが、今日はまだ宣言中ですので、隅田川をウオーキング。(^^;;
写真左は、事務所近くの隅田川。写真中央はソメイヨシノ。川岸は、もうソメイヨシノが咲き始めています。写真右は、陽光という桜。もう満開です。写真は、クリックすると拡大します。

もう完全に春ですね。

【今週のハナちゃんとジロちゃん】
ハナちゃん、事務所が気に入ったのか、窓の外にほとんど興味しめしません。窓をあけて外気を入れ替えても、窓には行こうとしません。12年間「外」で過ごし、もう「外」は、懲りたんでしょう。
最近のハナちゃんのお友達は、人形のしろちゃん。( ´ ▽ ` )ノ下の写真左です、でも、大体、寝ています。写真右です。写真は、クリックすると拡大します。

ジロちゃんは、外の光景が好きで、よく窓辺で外を眺めています。下の写真左は、きりっとしたジロちゃん。右は、寝始めたジロちゃん。写真は、クリックすると拡大します。

【大相撲】
明日で中日。
横綱白鵬・鶴竜  
結局、両横綱休場です。突発的な怪我ではなく、体力の低下に伴う怪我ですから、出場しても、もう活躍できないでしょう。
元関脇の勢と琴勇輝
幕下筆頭ですが、両者とも、一番とることもなく休場。今場所終了後に引退でしょうか。親方株は大丈夫かな。
大関陣と照ノ富士
今場所の優勝は、足を痛めない限り、照ノ富士と予想します。怪我で序二段まで落ちたけど、奥さんがずっと支えてくれたようです。その気力に脱帽です。一方、三人の日本人大関陣は、ぱっとしません。
初日、相撲見物に行きましたが、下の写真は、そのときのもの。写真は、クリックすると拡大します。
特に、上段左の写真、玉鷲と隠岐の海の、物言いのついた一番でしたが、隠岐の海に勇み足があった瞬間です。このとき、隠岐の海の足の親指が土俵外に出ていたようです。行司差し違えになりましたが、行司さんにとっては、事故みたいな一番でした。( ̄▽ ̄)



森・森元による森法律事務所のビジネス関連書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
(2)すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
(3)「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413
(4)「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
(5)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)

2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修 
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
(5)「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
(6)「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
森公任 ・森元みのり 監修

3、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/

4、企業法務
(1)森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森・森元による
「図解で早わかり  改正対応!株主総会のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
5、その他
(1)のらねこ物語 (写真集)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
PR
家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。

【東日本大震災】
代表が還暦を迎えて数日して発生しました。それから、数か月して石巻に向かい、其のときの写真も、このブログに載せました。
この問題は、我々自身の問題として、古希になった今も、重い課題を突き付けています。

【改正民法と賃貸借保証人の責任】
改正民法が昨年施行されました。このうち、賃貸借に限定して言うと、判例法で確立された実務を明文化したものと、従来の実務を大きく変更するものとに分けられます。
従来の実務を追認したものとしては、
①賃借人は通常損耗(賃借物の通常の使用収益によって生じた損耗)や経年変化についてまで原状回復の義務を負わない(第621条)
②敷金は賃貸借が終了して賃貸物の返還を受けたときに賃料等の未払債務を差し引いた残額を返還しなければならない(第622条の2)
等があります。
しかし、賃貸借の保証人については、大改革がなされ、この点は注意する必要があります。
というのは、賃貸借の保証を含む全ての根保証契約は、極度額(保証の限度額)を定めなければ、無効となり(第465条の2第2項)、しかも、この極度額の定めは、書面で行わなければ無効となるからです(第465条の2第3項)
(従来は、根保証の制限は、貸金等の債務を対象とするものに限定していた)
つまり、①賃貸借の保証人も、極度額を定める必要がある。極度額を定めなければ、保証人は責任を負わない。
②極度額の定めは、必ず、書面で行う。
ということになります。
国土交通省では、WEBサイトで標準賃貸借契約書のひな型を発表しており、実務では、この書式が用いられるのが普通です。
(ホーム>政策・仕事>住宅・建築>住宅>『賃貸住宅標準契約書』について)
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000023.html

注目すべきは、「賃貸住宅標準契約書 平成30年3月版・連帯保証人型」条項で、第17条3項で
「③丙が負担する債務の元本は、乙(賃借人)又は丙(保証人)が死亡したときに、確定するものとする。」
とあります。
保証債務に相続性があるとしても、相続発生後の賃料債務については、「連帯保証人型」の保証人の相続人は責任を負わないことになります。
家賃保証型の場合は、標準賃貸借契約書では、そのような規定はなく、家賃保証会社との契約に委ねられています。
「第17条 頭書(6)に記載する家賃債務保証業者の提供する保証を利用する場合には、家賃債務保証業者が提供する保証の内容については別に定めるところによるものとし、甲及び乙は、本契約と同時に当該保証を利用するために必要な手続を取らなければならない。」
(もっとも、標準賃貸借契約書の使用を強制されているわけではないので、相続人は、賃貸借契約者では賃借人・保証人の死亡が確定事由になっているか注意が必要です)

なお、新民法が適用されるか否かは、次の通りです。
1、R2年4月1日に締結した賃貸借  新民法
2、R2年3月31日に締結した賃貸借  旧民法
3、R2年4月1日に更新契約を締結した賃貸借 新民法
4、R2年4月1日に法定更新された賃貸借 旧民法
参考
法務省 ウエブサイト「賃貸借契約に関するルールの見直し」より引用
「施行日後に当事者が合意によって賃貸借契約や保証契約を更新したときは,当事者はそ の契約に新法が適用されることを予測していると考えられますから,施行日後に新たに契 約が締結された場合と同様に,改正後の新しい民法が適用されます。他方で,施行日前に保証契約が更新後の債務も保証する趣旨でされ,保証について合意 更新がされなかった場合には,施行日後も当該保証契約については改正前の民法が適用さ れます。」
R2年4月1日以降は、それがR2年3月31日以前に締結した賃貸借契約の場合、更新が任意更新か法定更新かで結論が異なるわけです。

【今週のジロちゃん・ハナちゃん】
ハナちゃん、やたら事務所の壁紙で爪とぎするんで、壁かけタイプの爪とぎを4つ買って備え付けたら、すっかりお気に入り。砥いで研いで研ぎまくっています。(写真左)。そのあと、ベッドでご満悦(写真右)。写真はクリックすると拡大します。前から床置きタイプの爪とぎはあったのですが、まったく興味を示しませんでした。

ジロちゃんは、床置きタイプの爪とぎがお気に入りです。左の写真、ジロちゃんが座っているのがそうです。今週も、背中に男の哀愁ただようジロちゃんです。写真はクリックすると拡大します。


大相撲初日
3月場所は始まりました。
白鵬、久方ぶりの勝利です。十両に落ちた弟弟子炎鵬ともども、嬉しい白星です。とり残されたもう一りの横綱鶴竜、内心、つらいでしょうね。
一方、かって大関候補と言われた元関脇の勢と琴勇輝、とうとう幕下転落です。大銀杏はゆえず、まわしも黒い綿になりました。それでも、頑張って土俵に上がるというのは、本当に素晴らしいことだと思います。今日は二人とも取り組みはありませんでしたが、明日から頑張ってほしいです。
貴景勝も、今日の相撲を見る限り、今場所は大丈夫ではないでしょうか。朝乃山も安定していて、期待が持てます。正代は負けましたが、内容的には、問題ないとおもいます。


森・森元による森法律事務所の書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)
「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945

三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。
(2)
すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/

建物建築や増改築に不可欠な道路、境界、日照権などの法律問題と建築基準法の 基本事項を網羅的に解説。
2019年6月25日施行の建築基準法の改正に対応。
建築工事、通行権、隣地使用、塀、相隣関係まで、さまざまな相談事例も多数掲載。
(3)
「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。
ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。
本書の特徴
【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収
(4)
「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)

森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
総則から物権、債権、不法行為、親族、相続まで民法の重要事項や全体像が本書1冊で学べる。図解を豊富にとりいれ、 基本事項や手続きを 平易に解説した入門書

(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!

(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修 
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/

2、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/

WEB、出版、広告、映像、音楽、美術など「暮らし」と「ビジネス」に関わる疑問や法律問題がわかる!
2018年の著作権法改正(2019年1月施行)、TPP関連法に対応。
●著作物にあたるのかどうかの判断基準がわかる
●著作権の帰属や管理、契約書の作成など法律知識も網羅
●著作権侵害行為の類型や対抗法、送信防止措置、発信者情報開示請求がわかる
●TPP11発効後の著作権法改正についてもフォロー

3、企業法務
(1)
森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)
森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)
森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)
森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)
森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)
森・森元による
「図解で早わかり  改正対応!株主総会のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
4、その他
(1)のらねこ物語 (写真集)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。

古希
今週、古希を無事迎えました。( ´ ▽ ` )ノ下の写真は、古希になった日の早朝、事務所の前のビル。朝日が、あたりを赤紫色に染めていました。写真は、クリックすると拡大します。

古希は、杜甫の『曲江』という漢詩からとった言葉です。
「朝より回って日日春衣を典す
毎日江頭に酔いを尽くして帰る
酒債尋常行処に有り
人生七十古来稀なり
花を穿つ蛱蝶は深深として見え
水に点ずる蜻蜓は款款として飛ぶ
伝語す風光共に流転して
暫時相賞して相違うこと莫からんと」
酒のツケ珍しくないけど、70歳まで生きる人は古来稀だから、春着を質入れして酒代に代え、仕事が終わったら、曲江のほとりで酒を飲もうという詩のようです。( ̄▽ ̄;)この有名な漢詩、リズムはいいけど、内容は、たいしたことありません。

人生七十古来稀なりといっても、今は、普通です。それでも、人生の一つの到達点に着いたなぁという気がします。
社会人になってから60歳までは、それこそ、あっという間でしたが、60歳を過ぎて70歳になるまでは、50年来の親友たちとの別れもあり、随分と長く感じました。今までは、あたりまえだったものが一つ一つ消えていき、体力・気力も、還暦時に比べて、かなり落ちました。上昇を目指す時は既に終わり、今後は、残された時間を考えて生活しなければなりません。m(_ _)m

古希の祝い
妻・3人の子供・3人の孫から、古希の祝いとして、クリスタルの置物をもらいました。( ´ ▽ ` )ノ下の写真がそうです。写真は、クリックすると拡大します。

事務所の弁護士さんや事務局からも、古希の祝いとして、ちゃんちゃんこをまとったニャンコのぬいぐるみをもらいました。( ´ ▽ ` )ノ下の写真がそうです。写真は、クリックすると拡大します。赤いちゃんちゃんこを着たニャンコが、今から10年前、還暦の時にもらったもの、紫色のちゃんちゃんこを着たニャンコが、今回の古希の時にもらったもの。

今後の目標は、10年後、傘寿のシンボルカラー黄土色(金色)のちゃんちゃんこを着たニャンコのぬいぐるみを、ここに並べることです。(その時まで、ハナちゃん、ジロちゃん、生きていてくれるかなぁ。猫の寿命は15歳、ハナちゃんも、ジロちゃんも、12歳です。)

古希を迎えて、この二つの祝い品は、人生の総決算としての祝いの品です。(*´︶`*)

ちなみに古希のシンボルカラー紫は、かっては高貴な人しか身にまとえない色でした。傘寿(80)の黄金色は、王様の色、そして卒寿(90)の白は、神様の色。自分は、今回、「高貴な人」になりましたが、あと10年で「王様」になり、さらにあと10年で「神様」になります。
当面は、「王様」目指して頑張ります。

ハナちゃん
古希ニャンコが、ハナちゃんの新しいお友達。

穿花蛱蝶深深見・点水蜻蜓款款飛
今週も、隅田川をウオーキング。永代橋のふもとにある早咲き桜が満開です。この花が散るころ、隅田川のソメイヨシノが咲き始めます。



森・森元による森法律事務所の書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)
「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945

三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。
(2)
すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/

建物建築や増改築に不可欠な道路、境界、日照権などの法律問題と建築基準法の 基本事項を網羅的に解説。
2019年6月25日施行の建築基準法の改正に対応。
建築工事、通行権、隣地使用、塀、相隣関係まで、さまざまな相談事例も多数掲載。
(3)
「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。
ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。
本書の特徴
【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収
(4)
「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)

森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
総則から物権、債権、不法行為、親族、相続まで民法の重要事項や全体像が本書1冊で学べる。図解を豊富にとりいれ、 基本事項や手続きを 平易に解説した入門書

(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!

(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修 
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/

2、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/

WEB、出版、広告、映像、音楽、美術など「暮らし」と「ビジネス」に関わる疑問や法律問題がわかる!
2018年の著作権法改正(2019年1月施行)、TPP関連法に対応。
●著作物にあたるのかどうかの判断基準がわかる
●著作権の帰属や管理、契約書の作成など法律知識も網羅
●著作権侵害行為の類型や対抗法、送信防止措置、発信者情報開示請求がわかる
●TPP11発効後の著作権法改正についてもフォロー

3、企業法務
(1)
森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)
森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)
森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)
森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)
森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)
森・森元による
「図解で早わかり  改正対応!株主総会のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
4、その他
(1)のらねこ物語 (写真集)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。

遺言書作成のDVD発売
レガシーさんから、森・森元で弁護士向けに「他の先生の一歩先行く 遺言書48文例+新常識 全2巻」を発売しました。
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/4771
特定財産承継遺言と特定遺贈の理論的な違いを十分認識しておかないと、初歩的なミスをしてしまいます。ホームページで簡単に触れていますが、このDVDは、そのホームページでの簡単な説明を掘り下げで解説したものです。
普通、遺言書の書籍と言うと、もっぱら遺言書の形式的要件とか、書式とか、そういう本ばかりですが、このDVDは、遺言書の理論面から作成要件を考えるという点で、従前のノウハウ本とは異なります。
そのほか、事業承継とか、遺留分対策にも触れていますので、是非、ご購入下さい。

消えたハナちゃん
ハナちゃんは、最近は、下の写真の通り、もっぱらベッドでまったり・ほっこりしています。

しかし、戻ってみると、ハナちゃんが消えています。前にいた机の下とか、ありとあらゆる場所を捜してみましたが、どこにもいません!ハナちゃんと呼んでも応答なし!

で、ふっとベッドの前の箱の中を見ると、下の写真の通り、手前の箱に何やら白いモフモフしたものがいました!この狭い箱が気に入ったのでしょうか。

ジロちゃんは、相変わらず元気です。目力すごいでしょう?


トラとミケ: こいしい日々 (2)
トラとミケ: こいしい日々 (2)を買いました。
独身のおばあちゃん姉妹トラさんとミケさんが営む居酒屋を舞台に繰り広げられる人情ドラマ。1巻は購入済みですが、実は、昨年7月2巻が出版されていたようで、気が付きませんでした。今巻には、妻に先立たれた写真店の店主・シンちゃんと子供たちの話や仕事がうまくいかず実家に帰ったネイリストのルミちゃんの話等、時代と共になくなりつつある昭和の風情たっぷりにほっこりドラマが展開します!
下の写真が、そのトラとミケ: こいしい日々 (2)ですが、はやく、こんな花見ができるようになるといいですね。



森・森元による森法律事務所の書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)
「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945

三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。
(2)
すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/

建物建築や増改築に不可欠な道路、境界、日照権などの法律問題と建築基準法の 基本事項を網羅的に解説。
2019年6月25日施行の建築基準法の改正に対応。
建築工事、通行権、隣地使用、塀、相隣関係まで、さまざまな相談事例も多数掲載。
(3)
「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。
ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。
本書の特徴
【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収
(4)
「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)

森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
総則から物権、債権、不法行為、親族、相続まで民法の重要事項や全体像が本書1冊で学べる。図解を豊富にとりいれ、 基本事項や手続きを 平易に解説した入門書

(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!

(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修 
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/

三修社

2、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/

WEB、出版、広告、映像、音楽、美術など「暮らし」と「ビジネス」に関わる疑問や法律問題がわかる!
2018年の著作権法改正(2019年1月施行)、TPP関連法に対応。
●著作物にあたるのかどうかの判断基準がわかる
●著作権の帰属や管理、契約書の作成など法律知識も網羅
●著作権侵害行為の類型や対抗法、送信防止措置、発信者情報開示請求がわかる
●TPP11発効後の著作権法改正についてもフォロー

3、企業法務
(1)
森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)
森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)
森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)
森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)
森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)
森・森元による
「図解で早わかり  改正対応!株主総会のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
4、その他
(1)のらねこ物語 (写真集)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。

【隅田川ウオーキング】
今日は、春・雨水(うすい)・土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)です。
雪がしっとりとした春の雨にかわり、大地が潤い始める頃という意味ですが、もう春真っ盛りみたいな日曜日でした。
今週も、不要不急の外出を避けて、隅田川をウオーキング。
下の写真左、隅田川沿いの早咲きの桜が咲き始めました。下の写真中央、メジロもやってきました(このコンデジでも写せますね!)。写真右、菜の花も満開です。写真は、クリックすると拡大します。

多数の家族が春の日を楽しんでいいました。写真は、クリックすると拡大します。


【ハナちゃんとジロちゃん】
先週までは見向きもしなかぅった猫ベットですが、金曜日あたりから、ここのベッドで寝るようになり、最近は、ほぼ、このベッドの上でまったり・ほっこりとしています。写真は、クリックすると拡大します。

ジロちゃんも、冷暖房完備の個室でまったり・ほっこりとしています。写真は、クリックすると拡大します。



森・森元による森法律事務所の書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)
「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945

三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。
(2)
すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/

建物建築や増改築に不可欠な道路、境界、日照権などの法律問題と建築基準法の 基本事項を網羅的に解説。
2019年6月25日施行の建築基準法の改正に対応。
建築工事、通行権、隣地使用、塀、相隣関係まで、さまざまな相談事例も多数掲載。
(3)
「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。
ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。
本書の特徴
【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収
(4)
「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)

森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
総則から物権、債権、不法行為、親族、相続まで民法の重要事項や全体像が本書1冊で学べる。図解を豊富にとりいれ、 基本事項や手続きを 平易に解説した入門書

(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!

(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修 
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/

三修社

2、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/

WEB、出版、広告、映像、音楽、美術など「暮らし」と「ビジネス」に関わる疑問や法律問題がわかる!
2018年の著作権法改正(2019年1月施行)、TPP関連法に対応。
●著作物にあたるのかどうかの判断基準がわかる
●著作権の帰属や管理、契約書の作成など法律知識も網羅
●著作権侵害行為の類型や対抗法、送信防止措置、発信者情報開示請求がわかる
●TPP11発効後の著作権法改正についてもフォロー

3、企業法務
(1)
森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)
森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)
森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)
森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)
森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)
森・森元による
「図解で早わかり  改正対応!株主総会のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
4、その他
(1)のらねこ物語 (写真集)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表が美術担当と紹介され代表の猫写真が使用されています。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[01/23 サイズ]

最新TB

プロフィール

HN:
森 公任
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]