ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記
森法律事務所のトップに君臨するニャラリーガルハナちゃんとハナちゃんに従える下僕所長、それぞれの、ひねもすのたりのたりの日々を送ります。このブログで、社会に何かを発信しているわけではありません。
2021年7月5日、西東社から、森・森元で「最新 一番よくわかる 離婚の準備・手続き・生活設計」を出版します。
https://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791630448.html
これは、改訂版で、最近の新しい問題を加筆したものです。離婚に関する全ての問題を一般の方向けに解説しており、Amazonの「離婚」分野でも、ちょっと前までは、絶えずベスト10の常連だったベストセラー・ロングセラー離婚本の最新版です。
離婚という難題に直面したときにどうするべきか? この書籍では、離婚を考えたときに準備すべきこと・考えるべきことや、離婚を決意した際の詳細な手続き、離婚後にどうやって生活を維持すればよいかなどさまざまな視点から、イラスト、図解を用いてわかりやすく解説しています。さらに、相手が認知症の場合の離婚、ワンオペ育児が原因の離婚、離婚後のストーカー被害への対処法 など近年増加している離婚にまつわる事例などを追加して、より充実した内容になっています。
目次
1章 離婚の基礎知識
2章 離婚のために必要な準備
3章 離婚の手続き
4章 離婚とお金
5章 離婚と子ども
6章 離婚後の手続き・生活設計
〜結論を左右する〜「遺言文言の解釈」判例徹底検証 .動画 販売中
先週開催した「結論を左右する〜「遺言文言の解釈」判例徹底検証」、現在、弁護士ドットコムさんから販売されています。
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1019
「ノーカット版の公開を開始しました。
生配信を見逃した先生、これからご覧になる先生は7月7日までにご覧ください。
なお、7月7日以降は質疑などをカットした編集版を7月21日以降に公開する予定です。
編集版は期限の定めなくご覧いただけます。
・ノーカット版:6/23〜7/7
・編集版:7/21〜(予定)」
二回目のワクチン接種
無事終わりました。なんとか逃げ切りました。高齢の自分は、かかったらアウト。しかし、仕事は休めない。ようやくジレンマから解放されます。ただ、今後も、感染防止は徹底します。問題はオリンピックですね。インドみたいになるんじゃないのかなぁ。
今週のハナちゃん
最近のお気に入りの場所は、下の写真の場所。まえは床に寝そべっていたのが、最近は、この高い位置がお気に入り。写真はクリックすると拡大します。

日比谷公園・ハイキング
下の写真左・中央は日比谷公園。中央の写真、サラリーマンが公園を歩いていきます。右は、鎌倉ハイキングコースから見た逗子マリーナ。写真はクリックすると拡大します。



人権擁護委員
法務局で人権擁護委員として人権相談を担当してきました。法務局のある四谷タワーから見た風景。天気悪かったです。写真はクリックすると拡大します。

大相撲 元朝潮 相撲界を去る
元朝潮の錦島親方が、大関朝乃山の不祥事の責任をとって相撲協会を退職しました。この方、朝青龍問題で理事からヒラに降格処分を受けましたが、今度は、退職に追い込まれました。親方として横綱大関を育て上げたとはいえ、なぜかトラブル続きでした。それにしても、65歳!あの大ちゃんとよばれ高砂部屋に入門したのが43年前、ちょうど自分が修習生だったころです。それがついこの前みたいに思えます。自分には果たせなかった横綱への夢を朝乃山に託したのでしょうが、人生は、本当に山あり谷ありですね。大ちゃん、膝を痛めて、車いすになったり杖をついたりしているようですが、永い間、ご苦労様でした。
森・森元による森法律事務所のビジネス関連書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
(2)すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
(3)「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413
(4)「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
(5)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
(5)「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
(6)「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
森公任 ・森元みのり 監修
3、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
4、企業法務
(1)森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森・森元による
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
https://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791630448.html
これは、改訂版で、最近の新しい問題を加筆したものです。離婚に関する全ての問題を一般の方向けに解説しており、Amazonの「離婚」分野でも、ちょっと前までは、絶えずベスト10の常連だったベストセラー・ロングセラー離婚本の最新版です。
離婚という難題に直面したときにどうするべきか? この書籍では、離婚を考えたときに準備すべきこと・考えるべきことや、離婚を決意した際の詳細な手続き、離婚後にどうやって生活を維持すればよいかなどさまざまな視点から、イラスト、図解を用いてわかりやすく解説しています。さらに、相手が認知症の場合の離婚、ワンオペ育児が原因の離婚、離婚後のストーカー被害への対処法 など近年増加している離婚にまつわる事例などを追加して、より充実した内容になっています。
目次
1章 離婚の基礎知識
2章 離婚のために必要な準備
3章 離婚の手続き
4章 離婚とお金
5章 離婚と子ども
6章 離婚後の手続き・生活設計
〜結論を左右する〜「遺言文言の解釈」判例徹底検証 .動画 販売中
先週開催した「結論を左右する〜「遺言文言の解釈」判例徹底検証」、現在、弁護士ドットコムさんから販売されています。
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1019
「ノーカット版の公開を開始しました。
生配信を見逃した先生、これからご覧になる先生は7月7日までにご覧ください。
なお、7月7日以降は質疑などをカットした編集版を7月21日以降に公開する予定です。
編集版は期限の定めなくご覧いただけます。
・ノーカット版:6/23〜7/7
・編集版:7/21〜(予定)」
二回目のワクチン接種
無事終わりました。なんとか逃げ切りました。高齢の自分は、かかったらアウト。しかし、仕事は休めない。ようやくジレンマから解放されます。ただ、今後も、感染防止は徹底します。問題はオリンピックですね。インドみたいになるんじゃないのかなぁ。
今週のハナちゃん
最近のお気に入りの場所は、下の写真の場所。まえは床に寝そべっていたのが、最近は、この高い位置がお気に入り。写真はクリックすると拡大します。
日比谷公園・ハイキング
下の写真左・中央は日比谷公園。中央の写真、サラリーマンが公園を歩いていきます。右は、鎌倉ハイキングコースから見た逗子マリーナ。写真はクリックすると拡大します。
人権擁護委員
法務局で人権擁護委員として人権相談を担当してきました。法務局のある四谷タワーから見た風景。天気悪かったです。写真はクリックすると拡大します。
大相撲 元朝潮 相撲界を去る
元朝潮の錦島親方が、大関朝乃山の不祥事の責任をとって相撲協会を退職しました。この方、朝青龍問題で理事からヒラに降格処分を受けましたが、今度は、退職に追い込まれました。親方として横綱大関を育て上げたとはいえ、なぜかトラブル続きでした。それにしても、65歳!あの大ちゃんとよばれ高砂部屋に入門したのが43年前、ちょうど自分が修習生だったころです。それがついこの前みたいに思えます。自分には果たせなかった横綱への夢を朝乃山に託したのでしょうが、人生は、本当に山あり谷ありですね。大ちゃん、膝を痛めて、車いすになったり杖をついたりしているようですが、永い間、ご苦労様でした。
森・森元による森法律事務所のビジネス関連書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
(2)すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
(3)「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413
(4)「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
(5)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
(5)「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
(6)「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
森公任 ・森元みのり 監修
3、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
4、企業法務
(1)森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森・森元による
「図解で早わかり 改正対応!株主総会のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
5、その他
(1)のらねこ物語 (写真集)https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
PR
相続遺言セミナー
2021年6月23日(水)18時から、弁護士ドットコム本社で、ウエブ形式で森・森元による遺言文言の解釈に関するセミナー「結論を左右する〜「遺言文言の解釈」判例徹底検証」を開催しました。
実は、この問題、超難問なんです。遺言文言というのは広辞苑的に解釈するのではなく、遺言者の合理的意思として解釈します。周辺事情も考慮する。しかし、同時に、文言のワクから外れることはできない。つまり、文言のワクの中で合理的意思解釈をするのですが、個々のケースでは、それが合理的な意思解釈なのか、文言の枠を超えているのか、判断が非常に難しい。
アンケートだとかなり好評だったようで、今後の希望アンケートに「森・森元」なら、全て聞くと答えてくださった先生もいて、大変、恐縮しています。
ただ、古希の自分には、終了20時、家についたら9時半というのは、かなり堪えました。
二回目のワクチン接種
無事終わりました。なんとか逃げ切りました。高齢の自分は、かかったらアウト。しかし、仕事は休めない。ようやくジレンマから解放されます。ただ、今後も、感染防止は徹底します。問題はオリンピックですね。インドみたいになるんじゃないのかなぁ。
今週のハナちゃん
最近のお気に入りの場所は、下の写真の場所。まえは床に寝そべっていたのが、最近は、この高い位置がお気に入り。写真はクリックすると拡大します。

日比谷公園・ハイキング
下の写真左・中央は日比谷公園。中央の写真、サラリーマンが公園を歩いていきます。右は、鎌倉ハイキングコースから見た逗子マリーナ。写真はクリックすると拡大します。



人権擁護委員
法務局で人権擁護委員として人権相談を担当してきました。法務局のある四谷タワーから見た風景。天気悪かったです。写真はクリックすると拡大します。

大相撲 元朝潮 相撲界を去る
元朝潮の錦島親方が、大関朝乃山の不祥事の責任をとって相撲協会を退職しました。この方、朝青龍問題で理事からヒラに降格処分を受けましたが、今度は、退職に追い込まれました。親方として横綱大関を育て上げたとはいえ、なぜかトラブル続きでした。それにしても、65歳!あの大ちゃんとよばれ高砂部屋に入門したのが43年前、ちょうど自分が修習生だったころです。それがついこの前みたいに思えます。自分には果たせなかった横綱への夢を朝乃山に託したのでしょうが、人生は、本当に山あり谷ありですね。大ちゃん、膝を痛めて、車いすになったり杖をついたりしているようですが、永い間、ご苦労様でした。
森・森元による森法律事務所のビジネス関連書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
(2)すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
(3)「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413
(4)「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
(5)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
(5)「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
(6)「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
森公任 ・森元みのり 監修
3、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
4、企業法務
(1)森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森・森元による
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
2021年6月23日(水)18時から、弁護士ドットコム本社で、ウエブ形式で森・森元による遺言文言の解釈に関するセミナー「結論を左右する〜「遺言文言の解釈」判例徹底検証」を開催しました。
実は、この問題、超難問なんです。遺言文言というのは広辞苑的に解釈するのではなく、遺言者の合理的意思として解釈します。周辺事情も考慮する。しかし、同時に、文言のワクから外れることはできない。つまり、文言のワクの中で合理的意思解釈をするのですが、個々のケースでは、それが合理的な意思解釈なのか、文言の枠を超えているのか、判断が非常に難しい。
アンケートだとかなり好評だったようで、今後の希望アンケートに「森・森元」なら、全て聞くと答えてくださった先生もいて、大変、恐縮しています。
ただ、古希の自分には、終了20時、家についたら9時半というのは、かなり堪えました。
二回目のワクチン接種
無事終わりました。なんとか逃げ切りました。高齢の自分は、かかったらアウト。しかし、仕事は休めない。ようやくジレンマから解放されます。ただ、今後も、感染防止は徹底します。問題はオリンピックですね。インドみたいになるんじゃないのかなぁ。
今週のハナちゃん
最近のお気に入りの場所は、下の写真の場所。まえは床に寝そべっていたのが、最近は、この高い位置がお気に入り。写真はクリックすると拡大します。
日比谷公園・ハイキング
下の写真左・中央は日比谷公園。中央の写真、サラリーマンが公園を歩いていきます。右は、鎌倉ハイキングコースから見た逗子マリーナ。写真はクリックすると拡大します。
人権擁護委員
法務局で人権擁護委員として人権相談を担当してきました。法務局のある四谷タワーから見た風景。天気悪かったです。写真はクリックすると拡大します。
大相撲 元朝潮 相撲界を去る
元朝潮の錦島親方が、大関朝乃山の不祥事の責任をとって相撲協会を退職しました。この方、朝青龍問題で理事からヒラに降格処分を受けましたが、今度は、退職に追い込まれました。親方として横綱大関を育て上げたとはいえ、なぜかトラブル続きでした。それにしても、65歳!あの大ちゃんとよばれ高砂部屋に入門したのが43年前、ちょうど自分が修習生だったころです。それがついこの前みたいに思えます。自分には果たせなかった横綱への夢を朝乃山に託したのでしょうが、人生は、本当に山あり谷ありですね。大ちゃん、膝を痛めて、車いすになったり杖をついたりしているようですが、永い間、ご苦労様でした。
森・森元による森法律事務所のビジネス関連書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
(2)すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
(3)「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413
(4)「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
(5)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
(5)「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
(6)「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
森公任 ・森元みのり 監修
3、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
4、企業法務
(1)森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森・森元による
「図解で早わかり 改正対応!株主総会のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
5、その他
(1)のらねこ物語 (写真集)https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
一昨年6月に発売した「弁護士のための遺産相続実務のポイント」の姉妹書として、
森・森元で「法律家のための遺言・遺留分実務のポイント(遺留分侵害額請求・遺言書作成・遺言能力・信託の活用・事業承継)」を出版しました。
https://www.kajo.co.jp/c/book/05/0501/40858000001
扱う内容は「弁護士のための遺産相続実務のポイント」で漏れた箇所、具体的には、遺留分侵害額請求、遺言書作成、遺言能力、民事信託、事業承継です。
姉妹図書なので、この二つの書籍の情報がだぶることがないように構成されています。「弁護士のための遺産相続実務のポイント」に書いてあるところは、大体、「ポイント ~頁参照」と記載して、記載を省略しています。言い換えれば、今回の書籍に記載されている情報は、前著「弁護士のための遺産相続実務のポイント」には記載されていないものが大部分です。
例えば第1編遺留分侵害額請求は、ページ数では114頁ですが、「弁護士のための遺産相続実務のポイント」と情報がだぶるところは、ポイント~頁参照としているため、両者を連動して読めば、倍の頁数に匹敵します。
これで、相続関連分野のすべてを扱うことができ、代表がライフワークとしている相続法の体系書が完成しました。市井の一弁護士にすぎない代表が、このような機会を与えられたことは、大変、光栄です。
またこの書籍は、弁護士ドットコムさんやレガシイさんの動画と連動している点が特徴です。書籍の各編に対応した動画を弁護士ドットコムさんやレガシイさんから発売しています。
① 第1編遺留分侵害額請求は、相続法改正と関連する部分について、弁護士ドットコムさんの動画「改正相続法の盲点 実務が大きく変わる「遺留分」の扱い」で重点的に取り上げています。
https://academia-movie.bengo4.com/contents/956
② 「第2編 遺言第1章 遺言書の作成」は、レガシイさんの「他の先生の一歩先行く 遺言書48文例+新常識」のDVDで重要点を詳しく解説しています。
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/4771
③ 「第2編 遺言第2章 遺言能力」は、弁護士弁護士ドットコムさんの「裁判実務徹底解説!古くて新しい論点「遺言能力」」で解説しています。
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1018?top_slider
④ 「第4編 事業承継」は、やはり弁護士ドットコムさんの動画「スキーム選択と遺留分対策のツボを押さえる 相続・贈与による事業承継のポイント」で解説しています。
https://academia-movie.bengo4.com/contents/933
(書籍のうち、「第3編 民事信託の作成と運用」は、まだ動画がでていませんが、9月ころには、解説動画を出せると思います。)
動画は、書籍に比べて時間がかかる割には提供できる情報が少なく、また好きなところをピックアップして、ということができません。しかし、ポイントを口頭で伝えるということは大変な強みです。書面を読むより、口頭でいわれるほうがはるかに印象が強いですよね。あれと同じです。
弁護士会館地下の本屋には山積みされています。チラシも、今日、配布してきました。
目次は、以下の通りです。
第1編 遺留分侵害額請求
第1章 遺留分制度
・遺留分侵害額請求権と遺留分減殺請求権はどう違うのか
・遺留分権利者の範囲と地位についての注意点
・遺留分侵害額請求意思表示をする場合の注意点
・遺言無効・遺産分割の申入れは遺留分侵害額請求の意思表示と言えるか
・遺留分侵害額請求の相手方が複数いる場合の請求順位はどう決めるか
・短期消滅時効と除斥期間の起算点で注意すべき点
第2章 遺留分計算式
・年度により異なる総体的遺留分率と個別的遺留分率
・遺留分侵害額計算式の注意点
・相続債務がある場合の遺留分計算はどのようにするか
・遺産分割すべき遺産がある場合の遺留分計算はどのようにするか
・誤解が多い寄与分と遺留分
第3章 基礎財産の範囲の確定
・遺留分侵害額請求の対象 遺贈
・遺留分請求の対象になる贈与とならない贈与
・遺留分算定の基礎財産となる「遺産」と基礎財産にならない「遺産」
・特別受益
第4章 基礎財産の評価
・対象財産はどのように評価するのか
・受益権・配偶者居住権の評価方法
第5章 遺留分侵害額請求債務者の権利
・裁判所による期限の許与は、どのような場合に認められるか。
・受遺者・受贈者による金銭給付義務消滅請求
・侵害額請求債務者からの弁済すべき額の確定を求める訴え
・遺留分侵害請求が権利濫用になる場合
第6章 遺留分侵害額調停
・家庭裁判所における遺留分侵害額請求調停の実務
・数次相続により遺留分侵害と遺産分割が絡む場合の遺産分割調停
第7章 遺留分侵害額請求訴訟
・遺留分侵害額請求訴訟の要件事実
・遺留分侵害額請求訴訟における被告の抗弁はどのようなものがあるか
第8章 その他
・遺留分の放棄
・相続前の相続放棄・遺産分割
・遺言無効・遺留分侵害額請求・清算型遺言と税務
・生前の遺留分対策にはどのような方法があるか
・相続回復請求権
第2編 遺言
第1章 遺言書の作成
・各種遺言の有効要件
・遺言方式の選択 自筆証書遺言と公正証書のどちらにするか
・遺言形式の選択 特定遺贈と特定財産承継遺言のどちらにするか
・包括遺贈と特定遺贈のどちらにするか
・遺言書の作成に際し、どのような文言を提案するか
・遺言で遺留分対策をする方法
・遺言執行者を選任すべき場合とそうでない場合
・コラム 遺言執行業務はどのような手順で行うか
・コラム 遺言執行者の権限と義務QA
・死因贈与契約と遺言のどちらにすべきか
・自筆証書遺言保管制度
・死後事務委任契約
第2章 遺言能力
・遺言能力の判断基準
・遺言無効判例40選
第3編 民事信託の作成と運用
・民事信託について
・民事信託QA
・信託財産にできるもの・できないもの
・受託者の権限と責務
・受託者の監督
・信託契約書の作成
・高齢者の財産保護民事信託書式
・親なき後問題民事信託書式
・受益者連続信託書式
第4編 事業承継
・事業承継方法の選択
・事業承継と遺留分対策
・コラム 事業承継税制
隅田川ウオーキング
今日は、午後から晴れてきました。写真はクリックすると拡大します。

去年のジャンちゃん背後は、堀切菖蒲園。写真はクリックすると拡大します。

去年の茶ーマル写真はクリックすると拡大します。

森・森元による森法律事務所のビジネス関連書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
(2)すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
(3)「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413
(4)「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
(5)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
(5)「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
(6)「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
森公任 ・森元みのり 監修
3、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
4、企業法務
(1)森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森・森元による
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
森・森元で「法律家のための遺言・遺留分実務のポイント(遺留分侵害額請求・遺言書作成・遺言能力・信託の活用・事業承継)」を出版しました。
https://www.kajo.co.jp/c/book/05/0501/40858000001
扱う内容は「弁護士のための遺産相続実務のポイント」で漏れた箇所、具体的には、遺留分侵害額請求、遺言書作成、遺言能力、民事信託、事業承継です。
姉妹図書なので、この二つの書籍の情報がだぶることがないように構成されています。「弁護士のための遺産相続実務のポイント」に書いてあるところは、大体、「ポイント ~頁参照」と記載して、記載を省略しています。言い換えれば、今回の書籍に記載されている情報は、前著「弁護士のための遺産相続実務のポイント」には記載されていないものが大部分です。
例えば第1編遺留分侵害額請求は、ページ数では114頁ですが、「弁護士のための遺産相続実務のポイント」と情報がだぶるところは、ポイント~頁参照としているため、両者を連動して読めば、倍の頁数に匹敵します。
これで、相続関連分野のすべてを扱うことができ、代表がライフワークとしている相続法の体系書が完成しました。市井の一弁護士にすぎない代表が、このような機会を与えられたことは、大変、光栄です。
またこの書籍は、弁護士ドットコムさんやレガシイさんの動画と連動している点が特徴です。書籍の各編に対応した動画を弁護士ドットコムさんやレガシイさんから発売しています。
① 第1編遺留分侵害額請求は、相続法改正と関連する部分について、弁護士ドットコムさんの動画「改正相続法の盲点 実務が大きく変わる「遺留分」の扱い」で重点的に取り上げています。
https://academia-movie.bengo4.com/contents/956
② 「第2編 遺言第1章 遺言書の作成」は、レガシイさんの「他の先生の一歩先行く 遺言書48文例+新常識」のDVDで重要点を詳しく解説しています。
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/4771
③ 「第2編 遺言第2章 遺言能力」は、弁護士弁護士ドットコムさんの「裁判実務徹底解説!古くて新しい論点「遺言能力」」で解説しています。
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1018?top_slider
④ 「第4編 事業承継」は、やはり弁護士ドットコムさんの動画「スキーム選択と遺留分対策のツボを押さえる 相続・贈与による事業承継のポイント」で解説しています。
https://academia-movie.bengo4.com/contents/933
(書籍のうち、「第3編 民事信託の作成と運用」は、まだ動画がでていませんが、9月ころには、解説動画を出せると思います。)
動画は、書籍に比べて時間がかかる割には提供できる情報が少なく、また好きなところをピックアップして、ということができません。しかし、ポイントを口頭で伝えるということは大変な強みです。書面を読むより、口頭でいわれるほうがはるかに印象が強いですよね。あれと同じです。
弁護士会館地下の本屋には山積みされています。チラシも、今日、配布してきました。
目次は、以下の通りです。
第1編 遺留分侵害額請求
第1章 遺留分制度
・遺留分侵害額請求権と遺留分減殺請求権はどう違うのか
・遺留分権利者の範囲と地位についての注意点
・遺留分侵害額請求意思表示をする場合の注意点
・遺言無効・遺産分割の申入れは遺留分侵害額請求の意思表示と言えるか
・遺留分侵害額請求の相手方が複数いる場合の請求順位はどう決めるか
・短期消滅時効と除斥期間の起算点で注意すべき点
第2章 遺留分計算式
・年度により異なる総体的遺留分率と個別的遺留分率
・遺留分侵害額計算式の注意点
・相続債務がある場合の遺留分計算はどのようにするか
・遺産分割すべき遺産がある場合の遺留分計算はどのようにするか
・誤解が多い寄与分と遺留分
第3章 基礎財産の範囲の確定
・遺留分侵害額請求の対象 遺贈
・遺留分請求の対象になる贈与とならない贈与
・遺留分算定の基礎財産となる「遺産」と基礎財産にならない「遺産」
・特別受益
第4章 基礎財産の評価
・対象財産はどのように評価するのか
・受益権・配偶者居住権の評価方法
第5章 遺留分侵害額請求債務者の権利
・裁判所による期限の許与は、どのような場合に認められるか。
・受遺者・受贈者による金銭給付義務消滅請求
・侵害額請求債務者からの弁済すべき額の確定を求める訴え
・遺留分侵害請求が権利濫用になる場合
第6章 遺留分侵害額調停
・家庭裁判所における遺留分侵害額請求調停の実務
・数次相続により遺留分侵害と遺産分割が絡む場合の遺産分割調停
第7章 遺留分侵害額請求訴訟
・遺留分侵害額請求訴訟の要件事実
・遺留分侵害額請求訴訟における被告の抗弁はどのようなものがあるか
第8章 その他
・遺留分の放棄
・相続前の相続放棄・遺産分割
・遺言無効・遺留分侵害額請求・清算型遺言と税務
・生前の遺留分対策にはどのような方法があるか
・相続回復請求権
第2編 遺言
第1章 遺言書の作成
・各種遺言の有効要件
・遺言方式の選択 自筆証書遺言と公正証書のどちらにするか
・遺言形式の選択 特定遺贈と特定財産承継遺言のどちらにするか
・包括遺贈と特定遺贈のどちらにするか
・遺言書の作成に際し、どのような文言を提案するか
・遺言で遺留分対策をする方法
・遺言執行者を選任すべき場合とそうでない場合
・コラム 遺言執行業務はどのような手順で行うか
・コラム 遺言執行者の権限と義務QA
・死因贈与契約と遺言のどちらにすべきか
・自筆証書遺言保管制度
・死後事務委任契約
第2章 遺言能力
・遺言能力の判断基準
・遺言無効判例40選
第3編 民事信託の作成と運用
・民事信託について
・民事信託QA
・信託財産にできるもの・できないもの
・受託者の権限と責務
・受託者の監督
・信託契約書の作成
・高齢者の財産保護民事信託書式
・親なき後問題民事信託書式
・受益者連続信託書式
第4編 事業承継
・事業承継方法の選択
・事業承継と遺留分対策
・コラム 事業承継税制
隅田川ウオーキング
今日は、午後から晴れてきました。写真はクリックすると拡大します。
去年のジャンちゃん背後は、堀切菖蒲園。写真はクリックすると拡大します。
去年の茶ーマル写真はクリックすると拡大します。
森・森元による森法律事務所のビジネス関連書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
(2)すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
(3)「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413
(4)「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
(5)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
(5)「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
(6)「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
森公任 ・森元みのり 監修
3、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
4、企業法務
(1)森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森・森元による
「図解で早わかり 改正対応!株主総会のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
5、その他
(1)のらねこ物語 (写真集)https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。
森・森元で、三修社から、6月18日、「すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」を出版します。
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
タワーマンションも含めて、マンションというのは、ある意味、縦長長屋です。自分の知人の住むタワーマンションは、立地が下町ということもあり、外見的なイメージと異なり、マンションの住民同士で仲良しになり、手料理を持参したり、子供の面倒をみてもらったりと、まさに長屋のような光景が展開しています。
しかし、人間関係が密になりやすい半面、トラブルも生じやすい。マンションに住んでいる方から、相応に近隣トラブルの相談を受けます。ヤクザが事務所を開いているという深刻な問題から、夜中になると奇妙な奇声を上げる住人がいるとか、管理規則を守らない等色々です。
多くは管理組合で協議することになりますが、管理組合の運営とかいろいろと大変です。本書では、マンション管理組合の組織と運営方法から総会の準備・進行、管理規約の変更、修繕、建替え、管理費の徴収を扱っております。
管理組合の仕事の基本をQ&Aを豊富に盛り込み、実践的に解説しています。標準管理規約と標準管理委託契約書の読み方や滞納管理費を回収するための法的手段、書式なども掲載しています。民法債権法改正や令和2年のマンション管理適正化法、マンション建替え等円滑化法改正にも対応しています。
目次は、以下の通りです。
第1章 マンション管理の法律常識
第2章 管理規約の成立と変更
第3章 総会の準備・進行の仕方
第4章 管理組合の組織と運営
第5章 管理費についての取り決めと徴収方法
第6章 マンションの修繕と建替え
第7章 専有部分・共有部分・敷地の使用を管理するノウハウ
第8章 すぐに使える実践書式集
昨年のジャンちゃん チャー丸
永い間、みんなを癒してくれてありがとう。写真、クリックすると拡大します。
ジャンちゃん

チャー丸

今週のハナちゃん
ハナちゃん、最近、こういう場所で寝ています。最初、どこにいるのかわからず、あせりました。写真、クリックすると拡大します。

ハイキング
緊急事態宣言前、小仏峠からふもとにおりる道。写真、クリックすると拡大します。

事務所近くの隅田川に咲いている紫陽花。写真、クリックすると拡大します。

森・森元による森法律事務所のビジネス関連書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
(2)すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
(3)「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413
(4)「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
(5)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
(5)「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
(6)「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
森公任 ・森元みのり 監修
3、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
4、企業法務
(1)森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森・森元による
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。
森・森元で、三修社から、6月18日、「すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」を出版します。
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
タワーマンションも含めて、マンションというのは、ある意味、縦長長屋です。自分の知人の住むタワーマンションは、立地が下町ということもあり、外見的なイメージと異なり、マンションの住民同士で仲良しになり、手料理を持参したり、子供の面倒をみてもらったりと、まさに長屋のような光景が展開しています。
しかし、人間関係が密になりやすい半面、トラブルも生じやすい。マンションに住んでいる方から、相応に近隣トラブルの相談を受けます。ヤクザが事務所を開いているという深刻な問題から、夜中になると奇妙な奇声を上げる住人がいるとか、管理規則を守らない等色々です。
多くは管理組合で協議することになりますが、管理組合の運営とかいろいろと大変です。本書では、マンション管理組合の組織と運営方法から総会の準備・進行、管理規約の変更、修繕、建替え、管理費の徴収を扱っております。
管理組合の仕事の基本をQ&Aを豊富に盛り込み、実践的に解説しています。標準管理規約と標準管理委託契約書の読み方や滞納管理費を回収するための法的手段、書式なども掲載しています。民法債権法改正や令和2年のマンション管理適正化法、マンション建替え等円滑化法改正にも対応しています。
目次は、以下の通りです。
第1章 マンション管理の法律常識
第2章 管理規約の成立と変更
第3章 総会の準備・進行の仕方
第4章 管理組合の組織と運営
第5章 管理費についての取り決めと徴収方法
第6章 マンションの修繕と建替え
第7章 専有部分・共有部分・敷地の使用を管理するノウハウ
第8章 すぐに使える実践書式集
昨年のジャンちゃん チャー丸
永い間、みんなを癒してくれてありがとう。写真、クリックすると拡大します。
ジャンちゃん
チャー丸
今週のハナちゃん
ハナちゃん、最近、こういう場所で寝ています。最初、どこにいるのかわからず、あせりました。写真、クリックすると拡大します。
ハイキング
緊急事態宣言前、小仏峠からふもとにおりる道。写真、クリックすると拡大します。
事務所近くの隅田川に咲いている紫陽花。写真、クリックすると拡大します。
森・森元による森法律事務所のビジネス関連書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
(2)すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
(3)「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413
(4)「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
(5)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
(5)「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
(6)「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
森公任 ・森元みのり 監修
3、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
4、企業法務
(1)森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森・森元による
「図解で早わかり 改正対応!株主総会のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
5、その他
(1)のらねこ物語 (写真集)https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。
ジャンちゃん 虹の橋のふもとにいきました
堀切菖蒲園の近くに住んでいた自由猫ジャンちゃん。昨年のブログ(2020/06/06)で、来年もまた会いたいと書いていました
しかし、残念ながら、その希望はかないませんでした。
昨年11月1日、虹の橋のふもとに旅立ちました。ご近所の皆さん全員で葬儀を挙げたそうです。
年は20歳を超えていたそうで、ご近所の人たち全員に愛され、長寿を全うした幸福な一生でした。
下の写真は、ジャンちゃんの縄張りだった私道。いつも、ここにいました。

ここに住んでおられる方が、このブログに掲載したジャンちゃんをみていたらしく、なんと、お茶とバナナをごちそうになりました!下の写真は、そのいただいたお茶とバナナ。猫目的でカメラをもってうろうろしていると、たいていは、怪しげな目でみられるのに、お茶とバナナをごちそうになるとは、感激しました。今での猫撮影で、間違いなく、一番うれしいひと時でした。
写真の焼きおにぎりは、堀切菖蒲園駅近くのおにぎり屋さんで購入したもの。ここに来ると必ず購入しますが、朝の8時過ぎころには売り切れてしまいます。抜群にうまいですよ。

下の写真は、ジャンちゃんがいなくなって、暫くして、代わりに来た子猫。ほかに二匹。全部で3匹いますが、仲良しで、みんなで力を合わせて生きています。


ジャンちゃん、今頃は、虹の橋のふもとから、お世話になった人たちを見守りながら、「みんな、永い間、ありがとニャ。新入り三匹、君たちが代わりにがんばるニャ」といっているでしょう。来年もまた訪れたいものです。下の写真、昨年撮影したジャンちゃん。

チャー丸も虹の橋のふもとに行きました。
文京区の有名なお寺の人気者だったチャー丸も
昨年亡くなっていたようです。
いつもお寺の本堂の階段でデンと寝そべっていて、猫写真のいいモデルになってくれていました。チャー丸にあうためにだけ、地方から電車を乗り継いでくる人もいるほど人気者でした。
しかし、2年ほど前、病気になりがりがりにやせ細り、ボランティアの方が家に引き取って、そこで亡くなったそうです。年齢からすれば17歳くらいでした。一昨年から、このお寺で見かけず、どうしたのかな思っていましたが、いやな予感が当たりました。
ただ、チャー丸は、このお寺にふらりと現われて1歳のころ子供を産み、その子は、すぐに引き取られて今は、家猫として幸福に暮らしているそうです。
この境内も、すっかり猫が少なくなりました。
今頃は、チャー丸、虹の橋のふもとからこのお寺を見下ろし
みんなに可愛がられて楽しかったニャ
といっているでしょう。
下の写真、チャー丸。この後急に体を病んだようです。

弁護士ドッコムさんで「遺言能力」のセミナー開催しました
5月31日、森・森元で弁護士ドットコムさん主催のウエブ形式でのセミナーを開催しました。
テーマは、わかったようでわからない「遺言能力」。
実は、遺言能力に関しては、事理弁識能力さえあればよいとする事理弁識能力説と、遺言能力は、遺言内容との関係できまるとする自己決定能力説との対立がありますが、判例は、自己決定能力説です。この点の認識を欠くと、頓珍漢な主張をすることになります。
セミナーでは、判例実務の立場に立ち、1、なぜ判例は、そのように解するのか、その理由を述べた後、2、公正証書遺言で作成したにもかかわらず無効となった判例を複数取り上げ、どのような場合を遺言能力なしと判断しているかを分析説明し、そこにみられる判例の傾向を解説しました。
このウエブセミナーですが、はっきりいって、従来の会場型セミナーのような臨場感は、ゼロ。しかし、六本木までわざわざ足を運ぶ必要がなく、どちらがいいかは、一概には言えません。
6月中には、動画として、弁護士の先生方向けに販売されるでしょうから、セミナーに参加できなかった先生方は、是非、ご購入下さい。
森・森元による森法律事務所のビジネス関連書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
(2)すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
(3)「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413
(4)「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
(5)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
(5)「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
(6)「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
森公任 ・森元みのり 監修
3、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
4、企業法務
(1)森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森・森元による
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています
http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。
ジャンちゃん 虹の橋のふもとにいきました
堀切菖蒲園の近くに住んでいた自由猫ジャンちゃん。昨年のブログ(2020/06/06)で、来年もまた会いたいと書いていました
しかし、残念ながら、その希望はかないませんでした。
昨年11月1日、虹の橋のふもとに旅立ちました。ご近所の皆さん全員で葬儀を挙げたそうです。
年は20歳を超えていたそうで、ご近所の人たち全員に愛され、長寿を全うした幸福な一生でした。
下の写真は、ジャンちゃんの縄張りだった私道。いつも、ここにいました。
ここに住んでおられる方が、このブログに掲載したジャンちゃんをみていたらしく、なんと、お茶とバナナをごちそうになりました!下の写真は、そのいただいたお茶とバナナ。猫目的でカメラをもってうろうろしていると、たいていは、怪しげな目でみられるのに、お茶とバナナをごちそうになるとは、感激しました。今での猫撮影で、間違いなく、一番うれしいひと時でした。
写真の焼きおにぎりは、堀切菖蒲園駅近くのおにぎり屋さんで購入したもの。ここに来ると必ず購入しますが、朝の8時過ぎころには売り切れてしまいます。抜群にうまいですよ。
下の写真は、ジャンちゃんがいなくなって、暫くして、代わりに来た子猫。ほかに二匹。全部で3匹いますが、仲良しで、みんなで力を合わせて生きています。
ジャンちゃん、今頃は、虹の橋のふもとから、お世話になった人たちを見守りながら、「みんな、永い間、ありがとニャ。新入り三匹、君たちが代わりにがんばるニャ」といっているでしょう。来年もまた訪れたいものです。下の写真、昨年撮影したジャンちゃん。
チャー丸も虹の橋のふもとに行きました。
文京区の有名なお寺の人気者だったチャー丸も
昨年亡くなっていたようです。
いつもお寺の本堂の階段でデンと寝そべっていて、猫写真のいいモデルになってくれていました。チャー丸にあうためにだけ、地方から電車を乗り継いでくる人もいるほど人気者でした。
しかし、2年ほど前、病気になりがりがりにやせ細り、ボランティアの方が家に引き取って、そこで亡くなったそうです。年齢からすれば17歳くらいでした。一昨年から、このお寺で見かけず、どうしたのかな思っていましたが、いやな予感が当たりました。
ただ、チャー丸は、このお寺にふらりと現われて1歳のころ子供を産み、その子は、すぐに引き取られて今は、家猫として幸福に暮らしているそうです。
この境内も、すっかり猫が少なくなりました。
今頃は、チャー丸、虹の橋のふもとからこのお寺を見下ろし
みんなに可愛がられて楽しかったニャ
といっているでしょう。
下の写真、チャー丸。この後急に体を病んだようです。
弁護士ドッコムさんで「遺言能力」のセミナー開催しました
5月31日、森・森元で弁護士ドットコムさん主催のウエブ形式でのセミナーを開催しました。
テーマは、わかったようでわからない「遺言能力」。
実は、遺言能力に関しては、事理弁識能力さえあればよいとする事理弁識能力説と、遺言能力は、遺言内容との関係できまるとする自己決定能力説との対立がありますが、判例は、自己決定能力説です。この点の認識を欠くと、頓珍漢な主張をすることになります。
セミナーでは、判例実務の立場に立ち、1、なぜ判例は、そのように解するのか、その理由を述べた後、2、公正証書遺言で作成したにもかかわらず無効となった判例を複数取り上げ、どのような場合を遺言能力なしと判断しているかを分析説明し、そこにみられる判例の傾向を解説しました。
このウエブセミナーですが、はっきりいって、従来の会場型セミナーのような臨場感は、ゼロ。しかし、六本木までわざわざ足を運ぶ必要がなく、どちらがいいかは、一概には言えません。
6月中には、動画として、弁護士の先生方向けに販売されるでしょうから、セミナーに参加できなかった先生方は、是非、ご購入下さい。
森・森元による森法律事務所のビジネス関連書籍のご案内
1,不動産・建築
(1)「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社 定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
(2)すぐに役立つ 最新建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
(3)「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413
(4)「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修。
(5)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
2、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
(5)「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
(6)「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
森公任 ・森元みのり 監修
3、知財
森・森元による
「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
4、企業法務
(1)森・森元による
「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
(2)森・森元による
図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
(3)森・森元による
図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
(4)森・森元による
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森・森元による
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森・森元による
「図解で早わかり 改正対応!株主総会のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/#detail01
5、その他
(1)のらねこ物語 (写真集)https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、その中の猫写真に、代表の猫写真が使用されています。また美術担当森となっています