忍者ブログ

ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記

森法律事務所のトップに君臨するニャラリーガルハナちゃんとハナちゃんに従える下僕所長、それぞれの、ひねもすのたりのたりの日々を送ります。このブログで、社会に何かを発信しているわけではありません。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
まずはポチっとお願いします。
 ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村


家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ

http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。

新年早々ですけど、悲しいお知らせです。げんをかつぐタイプの方は、読まない方がいいと思います。

元旦、浅草に向かい隅田川にでました。この隅田川に「住んでいる」おばあさんと二匹の猫に会うのが目的でした。
昨年の一月、突然、住んでいた場所から姿を消したおばあさんと二匹の猫。それを昨年のGWをすぎた頃、近くの公園で二匹の猫とおばあさんを見つけ、ほっとしました。
    ↓
http://hudousanbengosi.blog.shinobi.jp/趣味/浅草駅吾妻橋付近の自由おばあさんと自由猫が消えた%EF%BC%9F

その後は、休日になると、おばあさんと二匹の猫に、ちょくちょく会いに行かせていただきました。
ところが、今回は、おばあさんと一匹の猫しかいません。あれ、もう一匹は?と思い、おばあさんに聞くと、3日前に亡くなったとのこと!
その猫は、もともと歯が全てなく、餌を飲み込んでいて、しかも、片目しか見えない。おばあさんが保護してくれていたとはいえ、日々、つらかったと思います。そこに年末の猛寒波が弱っている公園猫におそいかかり、頑張ったけど、力尽きたようです。
地域猫の方が火葬を提案してくれたようですが、おばあさんは、自分や相棒の猫がいる場所に土葬することにしました。
公園の住人の方や地域猫の方、みんなでお葬式をあげてくれたようです。下の写真がそれ。ちゃんとお線香もあげてありました。(写真はクリックすると拡大します)。合掌。



もう一匹のねこは、じっとおばあさんのそばにいて朝日を浴びていました。下の写真です。相棒の分も長生きしてね。

おばあさんのために、仲間のひとが器用に段ボールで冬をしのぐハウスを作ってくれました。毛布があり暖かそうです。これでおばあさんと残されたもう一匹の猫は、今冬を乗り切ってくれるはずです。虹の橋のたもとに旅だった猫ちゃんも、優しいおばあさんの住まいのすぐ近くに葬られて、いつもおばあさんを見守っています。


森・森元による森法律事務所の書籍のご案内
「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945

図解で早わかり最新版 借地借家法
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。


森・森元による「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/

改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル (すぐに役立つ)

WEB、出版、広告、映像、音楽、美術など



「暮らし」と「ビジネス」に関わる疑問や法律問題がわかる!



2018年の著作権法改正(2019年1月施行)、TPP関連法に対応。



 ●著作物にあたるのかどうかの判断基準がわかる



●著作権の帰属や管理、契約書の作成など法律知識も網羅



●著作権侵害行為の類型や対抗法、送信防止措置、発信者情報開示請求がわかる



TPP11発効後の著作権法改正についてもフォロー




森・森元による「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438

入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)
[不動産・建築向け書籍]

「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

 「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。


ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。


 取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。


 本書の特徴


 【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。


 【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収録。」




「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
発行日: 2016/02/10。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!
PR
まずはポチっとお願いします。
 ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村


家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ

http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中小企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。



映画「旅猫リポート」を見てきました。
公式サイトはこちらです。
  ↓
http://tabineko-movie.jp/#/boards/tabinekokansou
この「旅猫リポート」、2012年11月に小説が出版されていますが、偶然この本を見つけ、発売と同時に購入しました。読んで非常に感銘を受け、いまでも本棚に大切に並んでいます。
主人公は猫のナナと飼い主のサトル。小説では白猫でしたが、映画では白黒猫になっていました。
「ある事情」で悟はナナを手放すほかしかなくなり、ナナを連れて、主人公の飼い主サトルが、ナナの引き取り手を探して、小学校、中学校、高校時代の友人と出会う。その出会いを通じて、サトルの、これまでの人生が描かれる。
みんないい人なのだが、やむを得ない事情で、ナナを引き取れない。そこから、ナナとサトルは、最後の旅に出る。「さあ、行こう、これが僕らの最後の旅だ」
最後の方で、ナナが白い弾丸のごとく闇から飛び出してサトルのもとに駆け付けるのは、本当に感動モノでした。(映画ではシーンを少し変えている)。
今まで見た猫映画の中で、一番よかったとも思います。時間があれば、もう一度見てみたいですね。

森・森元による森法律事務所の書籍のご案内

「図解で早わかり 借地借家 法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945

図解で早わかり最新版 借地借家法
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。


森・森元による「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/


改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル (すぐに役立つ)

WEB、出版、広告、映像、音楽、美術など



「暮らし」と「ビジネス」に関わる疑問や法律問題がわかる!



2018年の著作権法改正(2019年1月施行)、TPP関連法に対応。



 ●著作物にあたるのかどうかの判断基準がわかる



●著作権の帰属や管理、契約書の作成など法律知識も網羅



●著作権侵害行為の類型や対抗法、送信防止措置、発信者情報開示請求がわかる



TPP11発効後の著作権法改正についてもフォロー




森・森元による「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438

入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)
[不動産・建築向け書籍]

「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

 「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。


ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。


 取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。


 本書の特徴


 【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。


 【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収録。」




「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
発行日: 2016/02/10。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!

「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!




家賃滞納・建物明渡の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ

http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、そのほか不動産に関するご相談を承っております。中手企業法務、著作権の相談も承っております。不動産業者さん、中小企業のオーナーさん、クリエイターの方、何時でもお電話ください。


↓まずポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村


下の写真のところに行ってきました。この常夜灯を見れば、ここがどこかは、知っている人はわかるでしょう(当たり前か)。写真は、クリックすると拡大します。





広島県福山市鞆の浦です。下の写真、猫ちゃん向こう側に「鞆の浦」の標識があります。写真は、クリックすると拡大します。



今でこそ、鞆の浦というと、常夜灯のある一体の町並みが観光名所になっています。ここ、よく映画やTVドラマの舞台になるんですよね。
しかし、江戸時代までは、この常夜灯のあるあたりではなく、ここからちょっと離れた瀬戸内の景勝が有名でした。
実は、この鞆の浦は、朝鮮通信使が宿泊した場所です。朝鮮通信使は、対馬から江戸まで、色々な場所を宿泊していったのですが、この場所が一番のお気に入りで、ここでの宿泊が一番の楽しみだったようです。
朝鮮通信使は、500~400人規模の大規模な使節団でしたが、そのトップ3(正使、副使、従事官6名、合計8人)だけが泊まれたのが、下の写真の上の方に写っている福禅寺。赤い板屏に覆われていますが、国史跡です。真ん中に猫ちゃんがちょこんといます。右端の石像は、なぜか坂本龍馬。龍馬観音というそうです。背後に観音様がおられますが、坂本龍馬、とうとう観音様のレベルになりました。龍馬が指す場所とは、沈没したいろは丸の場所だそうです。写真は、クリックすると拡大します。


で、このトップ3が楽しみにしていたのが、この福禅寺から見える、風景。下の写真が、その風景で、トップ4以下は、この位置から、この風景を愛でることはできなかったのです。(今では、200円払えば、誰でも、この風景を見ることができます。)トップ3にのみ許された風景です。写真は、クリックすると拡大します。
1711年、トップ3のかたがたが、ここからの眺めを絶賛し、従事官が「日東第一形勝」と表現しました。
我等は朝鮮に居て、この地の風景が無双なことを、永年に亘って聞いていたのでありましたが、やはり評判戸通りで、今この目で確かめたことは日東(日本の東方地区)の形勝でこれに過ぎるところはございません。これは、ここにいる八人。十六の目が一致した感想です。/朝鮮通信使 李邦彦」
ここから眺める風景の素晴らしさは、かの朝鮮でも有名だったのです。また、この福禅寺のこの部屋を、特に対潮楼と名付けたそうです。
以後、朝鮮通信使の方々が、この風景を楽しみにし、日本に来るようになりました。あるとき、福山藩の手違いがあり、このお寺を利用できなくなるじたいになったことがあり、朝鮮通信使側が激怒、上陸を拒否したという事件がありました。「せっかく、この景色を見られることだけを楽しみに、苦労して朝鮮からきたのに、なんだ!」ということだったようです。まあ、江戸からの帰りには、宿泊し、日東第一形勝を堪能し、上機嫌で帰っていったといわれれています。



この日東第一形勝は、ちょっと離れた高台のお寺の境内からも、眺めることができます。下の写真がそうです。草むらから猫ちゃんが、姿を現しました。写真は、クリックすると拡大します。


ただ、今は、下の写真、この位置からの眺めが鞆の浦の最高の眺めといわれています。常夜灯、伝統的建築物の数々が港の向こうに見え、左上には国登録有形文化財の南禅寺が鎮座しています。主役は、もちろん、猫ちゃんです。写真は、クリックすると拡大します。


ついでに、舟に乗って、その美しさに仙人さえ酔ったという仙酔島に行ってきました。下が、その写真、静かな島でした。写真は、クリックすると拡大します。


ここは二回目ですが、猫の数、ご多分に漏れず、激減していました。次に行くことがあれば、もう猫写真は無理かもしれません。

追記
森・森元による「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」を、8月24日、発売しました。不動産賃貸業を法人化し事業として経営しておられるかたは是非ご一読ください。
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438

入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)

内容は、以下の通りです。
【会社の組織と法務】
① 法務部に求められる仕事
② 金融商品取引法
③ IPO対策
④ 取締役など役員の責任
⑤ 株主総会の運営
⑥ 事業再編(M&A)
⑦ 独禁法
⑧ 下請法
⑨ 倒産制度

【雇用と法務】
勤務間インターバル制度・変形労働時間・フレックスタイム制・事業場外みなし労働時間制・特定高度専門業務・成果型労働制(高度プロフェッショナル制度)・割増賃金
⑪ 解雇
⑫ セクハラ・パワハラ
⑬ 安全衛生管理

【契約・商取引と法務】
⑭ 契約書の作成方法
⑮ 公正証書
⑯ 消費者契約法・特定商取引法・景品表示法

【債務管理・執行・保全と法務】
⑰債権管理・執行、保全

【不正や事故への対応と法務】
⑰ 企業不祥事・法令違反・リコール
⑲ 個人情報保護法
⑳ 暴力団対策法

【知的財産権と法務】
㉑不正競争防止法等

【その他】
㉒内容証明郵便の利用法
㉓弁護士への依頼ポイント


追記
森公任・森元みのり
「すぐに役立つ 改正対応著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル 」
2018/10/20発売!
すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

森法律事務所の書籍のご案内
[不動産・建築向け書籍]

「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413


 「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。


ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。


 取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。


 本書の特徴


 【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。


 【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収録。」



「図解で早わかり 借地借家 法」

森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。

「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
発行日: 2016/02/10。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!


「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!

家賃滞納・建物明渡・欠陥住宅の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ

http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、欠陥住宅、そのほか不動産に関するご相談を承っております。何時でもお電話ください。

最近の愛読書といえば、漫画ですけど「猫とじいちゃん」1~4巻。これ最高です!奥さんに先だたれた島のお爺ちゃんが、飼い猫と暮らす「一人と一匹」の日々を綴った漫画です。
登場人物の方言と猫の島という設定から、すぐに愛知県のあの島というのがわかります。来年の猫の日(2月22日)に、その映画(監督はなんと岩合さん!)が封切られるそうで、そうなると来年は混雑が予想されます。そこで、今のうちにと思って、三連休を利用して、猫島に行ってきました。
新幹線で名古屋まで行き、そこから、名鉄、バス、舩と乗り継いていくのですが、片道5時間くらいかかりました。
島は平たんで、漫画に描かれている島とはかなり地形が違います。漫画では、山の急斜面に、へばりつくように家があるという設定で、尾道の風景に近いですね。
あと、漫画では「ここは じいちゃん と ばあちゃん と 猫の島」という設定だけど、若い人も普通にいました。瀬戸内海の猫島とは全く違います。さすが三大都市圏の島です。
で、下の写真のポスターが、その2月22日に封切られる映画のポスターと猫ちゃん。楽しみですね。写真はクリックすると拡大します。


最近、この島、猫島として観光客を呼び込もうとしているようです。下の写真、かわいい子猫の登場に、子供たちは大喜びです。写真はクリックすると拡大します。

だけど、他の猫島と違って、島民全体が猫を大切にしているかというと、そうでもない。下の写真、船着き場で、職員の若いあんちゃんが、棒で猫を追い払っています。だから、この島の港に猫はいない。茶色の猫のほか、先に追い払われた白猫が、必死に逃げています。
わるさをしているわけでもないのに、棒で猫を追い払う必要はないと思いますが。舟が付く港に野良ネコがお迎えだと、観光産業にマイナスと考えているんでしょうか。写真はクリックすると拡大します。


この島、「芸術の島」ということで、あちこちに変わったオブジェがあります。下の写真、白い箱が猫ちゃんの背後に写っていますが、これも、そのオブジェの一つ。いくらくらい予算使ったのかわからないけど、最近、どの島も、島のあちこちにオブジェを作るのが流行しているみたいです。写真はクリックすると拡大します。

猫を棒で追い払いうのには驚いたけど、それは、港だけ。下の写真、一歩入れば、あちこちで猫がのんびりしています。ただ、絶対数は多くはありません。他の猫島みたいな感覚で来るとがっかりします。猫密度は、低いです。写真はクリックすると拡大します。


追記
森・森元による「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」を、8月24日、発売しました。不動産賃貸業を法人化し事業として経営しておられるかたは是非ご一読ください。
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438

入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)

内容は、以下の通りです。
【会社の組織と法務】
① 法務部に求められる仕事
② 金融商品取引法
③ IPO対策
④ 取締役など役員の責任
⑤ 株主総会の運営
⑥ 事業再編(M&A)
⑦ 独禁法
⑧ 下請法
⑨ 倒産制度

【雇用と法務】
勤務間インターバル制度・変形労働時間・フレックスタイム制・事業場外みなし労働時間制・特定高度専門業務・成果型労働制(高度プロフェッショナル制度)・割増賃金
⑪ 解雇
⑫ セクハラ・パワハラ
⑬ 安全衛生管理

【契約・商取引と法務】
⑭ 契約書の作成方法
⑮ 公正証書
⑯ 消費者契約法・特定商取引法・景品表示法

【債務管理・執行・保全と法務】
⑰債権管理・執行、保全

【不正や事故への対応と法務】
⑰ 企業不祥事・法令違反・リコール
⑲ 個人情報保護法
⑳ 暴力団対策法

【知的財産権と法務】
㉑不正競争防止法等

【その他】
㉒内容証明郵便の利用法
㉓弁護士への依頼ポイント




にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

森法律事務所の書籍のご案内
[不動産・建築向け書籍]

「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

 「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。


ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。


 取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。


 本書の特徴


 【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。


 【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収録。」



「図解で早わかり 借地借家 法」

森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。

「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
発行日: 2016/02/10。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!


「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!

家賃滞納・建物明渡・欠陥住宅の相談は、不動産案件取扱件数トップレベルの森法律事務所へ

http://www.mori-law-office.com/fudousan/index.html
03-3553-5916
賃貸、売買、欠陥住宅、そのほか不動産に関するご相談を承っております。何時でもお電話ください。

【二日目】
稚内では、鹿のほかに猫も見かけました。写真左・中央は、地元の税理士さん事務所の敷地にいた猫です。写真右は、一瞬、目の前を横切った猫ちゃんです。
稚内で見かけた猫ちゃんは、これだけ。写真は、クリックすると拡大します。


この日は、稚内から、車で南下して道東の網走に向かいます。
朝は、時折強風が吹き、木々が折れるかと思うほどでした。下の写真がそれです。写真は、クリックすると拡大します。

このあたりは、太平洋側にそって、色々な湖が点在しています。その中でも、サロマ湖は、大きく、ほとんど海に見えます。下の写真は、そのサロマ湖。写真は、クリックすると拡大します。


気が付いたのは、同じ道北でも、日本海側と太平洋側では、まるで景色が違うことです。
羽幌から稚内へ向かう太平洋側は、前回のブログの通り荒涼としています。街もありますが、絶対的に小さい。ところが、太平洋側は、街は大きいし、豊かな牧草地帯とか農地とか、いかにも北海道という風景が広がります。
下の写真は、その穀倉地帯。豊かですね。写真は、クリックすると拡大します。




にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

森法律事務所の書籍のご案内
[不動産・建築向け書籍]

「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

 「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。


ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。


 取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。


 本書の特徴


 【第1部】見開き構成で契約実務の基本事項46項目を平易に解説。


 【第2部】これだけは知っておきたい!実務上重要な570用語を厳選収録。」



「図解で早わかり 借地借家 法」

森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。

「図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
発行日: 2016/02/10。
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!
●本書の特徴
【第1部】:見開き構成で不動産をめぐる法律の基本事項46項目を平易に解説。
【第2部】:これだけは知っておきたい!実務上重要な800用語を厳選収録。
●本書で取り扱うおもな分野
売買/借地/借家/道路・境界/建築工事をめぐる法律/マンション管理/不動産登記/担保/競売/任意売却/不動産の税金 など重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。」
是非、ご購入ください!


「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」
不動産・建築訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!


【その他の書籍】

[専門家向け書籍]
「心の問題と家族の法律相談」
http://www.kajo.co.jp/book/40702000001.html
日本加除出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
医事監修 精神科医(酒田素子)

「簡易算定表だけでは解決できない養育費・婚姻費用算定事例集」
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/product/book/detail_50910.html
■価格(税込):3,780円
「★適切な養育費・婚姻費用を算定するために!
◆「養育費・婚姻費用算定表」を単純に適用できない、さまざまな事情を抱えた事例を取り上げ、増額や減額の要因となる事情別に分類しています。
◆各事例では、算定上の「POINT」を示した上で、裁判所の判断やその考え方についてわかりやすく解説しています。
◆家事事件に精通した弁護士が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。 」
(弁護士向け書籍でありながら7000部。弁護士の5人に一人が購入した計算になります。おかげさまで爆発的に売れています!)

「2分の1ルールだけでは解決できない 財産分与額算定・処理事例集」
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)(主メンバー 森公任、森元みのり、西脇理映、舟橋史恵)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/product/book/detail_50984.html
■価格(税込):3,780円
◆財産分与における実例を論点別に分析し、考慮要素や計算方法、解決案などを整理しています。
◆事例から導かれた、実務上の留意点を「POINT」として掲げることにより、事案解決のヒントを示しています。
◆多数の離婚事件に携わり実務に精通した弁護士が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。

「離婚慰謝料の相場観と弁護士実務の重要ポイント」DVD
森元みのり
https://www.legacy-taxport.fpstation.co.jp/products/detail.php?product_id=2257&cat=822
発行元(株)レガシイ
CD・ダウンロード 5,400円 DVD8,100円
◎「慰謝料の相場はどれくらいですか?」と聞かれてパッと回答できる
◎「裁判までするか」か「早期の離婚・親権獲得」優先か、判断がつく
◎慰謝料請求の仕方、証拠収集のポイントも紹介! 
婚姻費用や養育費、財産分与と比べて、離婚に伴う慰謝料が認められるか否か、認められるとして金額は大体どのくらいになるかという点は、弁護士の先生であっても意外と迷うと聞きます。今回は、離婚に伴う慰謝料の相場と考慮要素を、不貞や暴力など類型別に解説し、依頼者に裁判をしてまで請求するかどうか決めてもらうための情報をお伝えします。また、請求や主張の仕方で気を付けるべきことや必要な証拠にも触れていきます。
「一見すると実現困難な離婚相談の解決策」DVD
森元みのり
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/3055
発行元(株)レガシイ
CD・ダウンロード 5,400円 DVD8,100円
こんな相談の解決策が分かる!
●モラハラを受けているので離婚したい、慰謝料も欲
 しい。
●暴力を振るう夫から離婚したいが、逃げ出すともっと
 醜い目に遭うのではないかと不安だ。
●有責配偶者だが、離婚請求したい。
●家から一人追い出されたが、子どもを引き渡してもら
 いたい。
●父親側だが、親権・監護権を何とか獲得したい。

「誤解の多い遺産分割調停 弁護士が勘違いする実務のポイント」 全3巻
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/3333
発行元(株)レガシイ
CD・ダウンロード 5,400円 DVD8,100円
◆遺産分割の範囲の確定で問題となる使途不明金
◆遺産の評価における誤解
◆生命保険金が特別受益に該当する場合 
◆特別寄与5類型の主張・立証方法
◆弁護士が頻繁に引用する判例だが、実務では重視されていないもの」

[一般向け書籍]
「カラー版 一番よくわかる 離婚の準備・手続き・生活設計」
共同著編者 森 公任・森元 みのり
2015年07月 発売
http://www.seitosha.co.jp/2_3950.html
販売価格 1,404円
離婚に悩むあなたの「知りたい」に応える決定版!!
「離婚という難題に直面している方の一歩を踏み出す道しるべになる本書は、離婚が認められる理由から、離婚までの準備、お金や子供についての考え方、離婚に関わるさまざまな手続きまで、離婚前後のあらゆるステージを網羅し、図解&イラストでわかりやすく解説しています! 」
(発売から半年間、Amazon・家庭法部門でナンバー1のベストセラーになっていました)

「イラストと図解でよくわかる! 前向き離婚の教科書」
森元 みのり
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537214996/bipmc-22/ref=nosim/
もしかして離婚? そんな風に悩むあなたをサポートする1冊です。
心の整理の仕方から、お金や子どもの問題をクリアする準備、離婚手続きの仕方、離婚後の生活設計までをガイド。
コミックと図解でわかりやすく解説します。

代表弁護士森公任と副代表弁護士森元みのりで、そのほか下記の本を出版しています。是非、ご購入ください。
[遺産相続関係]
「図解 相続・贈与・財産管理の法律と税金がわかる事典」
森 公任・森元 みのり 共同監修
2015年05月 発売
定価: 1,944円(本体:1,800円+税)
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4172
「人の死と同時に必ず発生する相続。相続が発生した場合の相続分、遺言、遺産分割、登記、裁判所での調停などの手続き、相続税知識まで幅広くフォローしています。また相続が発生する前から準備をしておきたい事項について、贈与税の知識や生前契約、成年後見、信託などの財産管理契約のしくみについても解説しています。
相続登記申請書、遺言状、契約書、家事調停手続きなどの書式サンプルも豊富に掲載しています。平成27年度の税制改正にも対応した安心の1冊です!」

「相続・遺言をめぐる法律と税金トラブル解決法129 」
森 公任・森元 みのり 共同監修
1,944円(税込)1,800円(税抜) 三修社
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4116
「非嫡出子の相続分改正や
平成27年1月施行の相続税制改正など、最新の内容をわかりやすく解説! 相続の基本ルールから遺言、財産評価、遺産分割、 相続税・贈与税対策まで。法律・税金の重要事項、手続きを幅広く網羅」
【本書でとりあげる主なテーマ】
相続の基本ルール/遺産分割/遺言書の書き方/相続財産の評価/相続税・贈与税のしくみ/税金対策/相続問題をサポートする機関や相談先/公正証書作成/調停や審判の手続き/相続登記/申告手続き など「ケース別相続分早わかり」など、豊富な図解とQ&Aで相続問題を平易に解説!

「最新 図解で早わかり 改正対応! 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992
三修社  定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「本書では、相続分や遺産分割、遺言など相続のしくみについて詳細に解説するとともに、相続税や贈与税のしくみ、教育資金の一括贈与に伴う贈与税の改正など平成25年度の税制改正についてわかりやすく解説しています。
さらに遺言書や相続手続きにそのまま利用できる書式なども掲載し、相続手続きをスムーズに進めることができるよう工夫しました。」

3.倒産法関係
「最新 図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 ・ 森元みのり共同 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054
(大学の倒産法授業でもテキストとして利用されているべストセラーです)

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新CM

[01/23 サイズ]

最新TB

プロフィール

HN:
森 公任
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]