忍者ブログ

ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記

森法律事務所のトップに君臨するニャラリーガルハナちゃんとハナちゃんに従える下僕所長、それぞれの、ひねもすのたりのたりの日々を送ります。このブログで、社会に何かを発信しているわけではありません。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
【今週のハナちゃん】


【朝焼け】
事務所付近の朝焼け




【鎌倉ハイキング】
紅葉


冬の鎌倉 枯れ木です。白い花のようです。

ここが鎌倉アルプスの山頂です。標高150メートルだけど。

急な箇所もあります。
PR
【今週のハナちゃん】
以前は、よくこの窓辺でお日様を浴びていたのですが、最近は、寝てばかりいるようになりました。もう16歳、もうすぐ17歳、当たり前と言えば当たり前です。ちなみに、我が家の小枝ちゃんは、もうすぐ18
、元気で毛の艶もよく、病気一つしません。
別の場所で飼っているハナちゃんのきょうだいジロちゃんは、便秘体質で、毛の艶もよくありませんが、相変わらず元気です。


【南伊豆の猫】
ここも、野良猫は、ほとんどなくなりました。この猫は、飼い猫です。この場所は、以前は、たくさんの野良猫がいたのですが、今は、ほとんどいません。


【年末から年始にかけて食べたもの】
年末 かんだまつやゆず切


事務所で配布したクリスマスケーキ


ともかく巨大という某蕎麦屋の天ぷらそば


年末ホテルのバイキング朝食

事務所で取り寄せたお弁当。ここのお弁当は最高でした。


【風景】
動く錦絵展覧会を見に行ったとき、道路で見かけたオブジェ。こんなの初めて見ました。

浄蓮の滝です。今はもう亡くなった親友と何度も、飽きずに行った滝です。なつかしいです。

南伊豆の砂浜
【今週のハナちゃん】
明日を見つめるニャラリーガルハナちゃん
今年も、しっかり働きますニャ


【富士山】
1月はなぜか富士山。高尾山から撮影


【朝日】
一年の始まり


【満月】
日光観光
もうすぐ新年ですが、今年の11月の連休を利用して至った日光です
(ーー)。


左、見猿、聞か猿、言わ猿。 他人の欠点や短所は、見ない聞かない言わない、これさえ守っていれば、人との争いはしなくてもすむことをいうという意味で、世渡り術みたいな格言ですが、良いことのみを知り、立派な大人へ育つという積極的な意味があるとも言われています。


一つ一つが見事な彫刻です。一日眺めていても飽きないというのは、本当とおもえるくらいです。









【狩野派を破門された英一蝶】
サントリー美術館で英一蝶展を開いていたの行ってきました。
東京ミッドタウン・ガレリア3階にあります。これは、ガレリア3階に行く途中の景色。

英一蝶といえば、個性豊かすぎて狩野派を破門された画家。画一性を重んじ、権勢をほしいままにしたゴマスリ絵画集団狩野派らしいですね。
この階段を降りると展示場があります。


残念ながら、全て撮影禁止。唯一撮影ができたのが、下の絵です。


ただ、英一蝶も、晩年は、狩野派一門だったことを誇りとしていたようで、まさか、将来、自分の絵が狩野派よりも高く評価されるとは思っていなかったでしょう。
【今週の食べ物】

北先住の立ち食い蕎麦屋で。
この蕎麦、ピリカラのたれで食べるのですが、おいしかったです。

【日光旅行】

日光に行ってきました。
浅草駅、味わいあります。
デザイン、抜群にいいと思います。

スペーシアから見た隅田川

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[01/23 サイズ]

最新TB

プロフィール

HN:
森 公任
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

| HOME Next >>
Copyright ©  -- ニャラリーガルはなちゃんのひねもすのたり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]